京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:44
総数:401560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0720 2年生 ぐんぐんそだて

学年で育てているきゅうりとオクラを収穫しました。
数日の間にどんどんきゅうりが増えています。
立派なきゅうりとオクラに子どもたちは目を輝かせていました。
画像1
画像2

0719 2年生 花火教室

消防署・消防団の方々にお越し頂き、花火教室がありました。
火の扱い方に気をつけながら手持ち花火をしました。
体育館の講習では、服に火がついてしまったときに対処方法を学びました。
画像1
画像2
画像3

0704 2年生 あったらいいな、こんなもの

画像1
国語科の学習で、今はないけどあったら便利だなと思うものを考えて
「あったらいいな発表会」をしました。
それぞれが考えた「あったらいいな」を目を輝かせながら聞き合っていました。
発表後の温かい拍手や活発な質問タイムが印象的でした。

0704 2年生 小さな友達

画像1画像2
前回の生活科では、どんな生き物がいるか学校の中を探しました。
ダンゴムシやカマキリなど見つけていくうちに
「育ててみたい!」という思いが出てきたようで、ダンゴムシを実際に
育ててみることにしました。今日はダンゴムシの育て方を調べて
お家を作り、ダンゴムシをお迎えしました。
休み時間はダンゴムシの様子を顔を寄せ合いながら見ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp