京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:34
総数:401530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

生活科「町たんけん」

今日は生活科で校区にはどんなお店があるのか,淀商店街や淀駅周りを中心に探検にいきました。
コロナウイルス感染対策のため小グループを編成しての探検です。
いろんなお店を見つけ,中はどんなものが売っているか気になったり,働いているお店の人にインタビューしてみたかったりと子ども達はいろんな思いをもったようです。
画像1
画像2

0716 2年生

スイミーの学習の様子です。
スイミーのお話を紹介する文章を書きました。
画像1

0715 2年生

音楽の学習の様子です。
集中して,けんばんハーモニカの練習をしていました。
画像1

0714 2年生

生活科の学習の様子です。
今週実施予定の,町たんけんの計画を立てています。
画像1

0713 2年生

国語の学習の様子です。
「スイミー」の学習をしています。
画像1

0710 2年生

国語の学習の様子です。
新出漢字の学習をしています。
画像1

0709 2年生

国語の「スイミー」の学習の様子です。
デジタル教科書を活用して,授業を進めています。
画像1画像2

0707 2年生

国語の学習の様子です。
「うれしいことば」の授業をしています。
画像1

0706 2年生

算数の学習の様子です。
たし算の筆算の学習をしています。
めあてを丁寧にノートに書いています。
画像1

0702 2年生

「たんぽぽのちえ」の学習をしています。
デジタル教科書やワークシートを活用し,本文の読み取りをしています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp