京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:401513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0618 2年生

国語の学習の様子です。
どちらのクラスも集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

0616 2年生

朝学習の様子です。
静かに課題に取り組んでいます。
画像1

0615 2年生

国語の学習の様子です。
「ふきのとう」の学習を進めています。
画像1

0610 2年生

生活科の学習の様子です。
生き物の観察をしています。
画像1
画像2

0609 2年生

図画工作の学習の様子です。
集中して,絵をかいています。
画像1
画像2

今日から給食!

今週から給食が始まりました。
コロナウイルス感染防止のために,去年とは違った段取りで
給食時間を過ごします。
今日は,栄養の内輪先生に給食の準備の仕方や
過ごし方を教わりました。

画像1

0608 2年生

図画工作の様子です。
「ひみつのたまご」の学習をしています。
集中して絵をかいています。
画像1

ミニトマトの観察

生活科ではミニトマトの観察をしています。
学習相談日の頃よりとても大きくなり,実ができています。
緑の実は触ると毛がざらざらしていることに
子ども達は驚いていました。
実が赤くなるのももうすぐかもしれません…
画像1
画像2

0602 2年生

学年園の様子です。
トマトの苗が大きく育っています。
画像1
画像2

学校再開

画像1
今日から学校再開です。
学年集会では,久しぶりに学年皆がそろい少しほっとした気持ちです。
明日からは分散登校です。
午前中授業ですが,久しぶりの教室での学習が楽しみですね!
元気に登校してきてください!

※本日,宿題プリントを渡しています。
 (分散登校のため明日,明後日分を本日先にお渡ししています。)
 プリントには取り組む日を書いていますので終わったら次の登校日に持ってきてください。よろしくお願いします。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp