京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:44
総数:401558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0714 1年 生活科「なつだ とびだそう」パート2

画像1画像2
連日、水遊びをしました。
ギラギラと太陽の日が射す暑い日でした。
今回は、自分で遊びたい水遊びを選んで、友達と声をかけ合って遊びました。

的当てから始める子たち、お絵かきから始める子たち、水飛ばし競争から始める子たち…と、子どもたちが思い思いに遊びました。

今回もびっしょり水に濡れたようでしたが、たくさん水遊びを楽しめてとてもよかったです。

体操服や着替え、ケチャップなどの空き容器のご準備、ありがとうございました!!

0714  1年 生活科「なつだ とびだそう」パート1

画像1画像2
お天気もよく、1年生全員で運動場へ出て、水遊びを楽しみました。
水飛ばし競争をしたり、地面にお絵かきをしたり、的当てをしたりしました。
暑い日だったので、こまめに水分補給して思いっきり水遊びをしました。
「水にぬれて気持ちよかった!!」「明日もやりたい!」ととても大満足した様子でした。

0706  1年 生活科「なつだ とびだそう」

画像1画像2
運動場の砂場で、砂遊びをしました。
「高い山を作ろう」「トンネルに水を流してみよう」「泥だんごつくりたいな」と空き容器をうまく使って遊んでいました。
何度も水をくんできては流したり、土を固めたりして楽しんでいました。
暑かったので、途中で水分補給をしながら、夢中で砂遊びをしていました。

来週は、水遊びをしたいと思います。お天気だといいなと思います。

0705 1年 図工「おって たてたら」

画像1画像2
図工の学習で色画用紙を使って折って、思い浮かんだものを作りました。
グループでお話を広げながら作っていきました。
町をつくったり、動物園をつくったりして、いろいろなアイデアを出しました。

0705 1年 体育「水遊びが終わりました」

画像1画像2
1年生の水泳学習が本日終わりました。
「もっとやりたい!!」という子どもたちの声が上がるほど、水に慣れたようでした。
今回は、ロケットになって顔を付けたり、大の字に手と足を広げて体を水に浮かせたりしました。
たっぷりと水遊びを楽しんだ水泳学習でした。
水泳健康チェックカードのご用意や水着の洗濯、体調管理などに気を付けていただいてありがとうございました!

0704 1年 書写「鉛筆を使って」

画像1画像2
姿勢を正して、鉛筆の持ち方にも気を付けて、「つくし」「いけ」「うた」などのひらがなを書きました。
ひらがなの「とめ」「はね」「はらい」にも気を付けて書写の学習をしました。
一人一人が、丁寧な字を書くことができました。

0704 1年 体育「水遊び」

画像1画像2
水遊びをとても楽しみにしている1年生の子どもたちです。
今回は、子どもたちが手をつないでトンネルを作り、その間を列車になって子どもたちが通過します。

列車の先頭は、中村先生です。子どもたちは、中村先生に先導してもらい、トンネルをくぐります。
トンネルを作る方も、列車になって通過する方も大盛り上がりでした。

さて、水慣れは次回で最終となります。あっという間の学習ですが、最後まで安全に気を付けて頑張りたいと思います。

0704 生活科「あさがおの花がさきました!」

画像1画像2
アサガオの花がどんどん咲き始めました。
「紫色だったよ。」「ピンクが咲いていた!」と、朝の水やりから教室へ帰ってきた子どもたちが咲いた花の色を教えてくれます。
アサガオの花の観察を生活科でしました。
つぼみもたくさんついていて、毎日の水やりをとても楽しみにしているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp