京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:401513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

1年 50メートル走

今から1年生の50メートル走です。
小学校で初めての徒競走です。ゴール目指して一生懸命走ります。

1年 ケツメイシンリレー

画像1画像2
かわいらしいダンスの後,協力して箱を運びました。白熱したリレーとなりました。

0925 学校の様子

1年生のアサガオの様子です。
ツルが伸びて校舎横のフェンスの隙間からきれいな花を咲かせていました。
画像1

算数科「大きさくらべ」

画像1
画像2
画像3
 算数では大きさや長さをくらべる学習をしています。昨日は紙テープを使っていろいろなものの長さをくらべる活動をしました。

0912 1年生

 朝休みの様子です。アサガオの水やりをしています。まだまだ花もきれいに咲いています。
画像1

図画工作科「お話を絵にしよう」

お話の絵に取り組んでいます。
「はなびのひ」というお話から,
どんな花火があがっているかなと想像しながら花火をパスで描き,
黒い絵の具で弾きだして夜空にあがる花火を表現しました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

 いよいよ運動会に向けて練習が始まりました。
 1年生は「おみこしリレー」と「50m走」に出ます。おみこしリレーの前に短いダンスを披露するため今日は体育館にて
振付けの練習中・・・
画像1
画像2

8月27日 自由作品発表会

 夏休みの宿題で作ってきた自由作品をクラスで発表し合いました。
 一生懸命取り組んできたことをみんなに話したり実演したりして楽しみました。「おぉーっ!」「すごいなそれ!」と口々に褒め合っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 給食週間
生活チェック週間
委員会活動
よんでよん5年
2/10 立腰チェックデー
歯みがき週間
2/12 歯みがき週間
半日入学
フッ化物洗口
2/13 ALT来校日
歯みがき週間

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp