京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:48
総数:256209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

給食室からこんにちは

画像1
2月15日(火)
・ごはん
・牛乳
・プルコギ
・とうふと青菜のスープ

 プルコギは,韓国・朝鮮の料理です。韓国語で,プルは「火」,コギは「肉」を意味します。給食では牛肉を使っていますが,本場では豚肉や鶏肉で作ることもあるようです。
 1年生は,4時間目にやさいはかせを目指し,野菜のすがたを観察しました。給食時間にはプルコギに入っているにらや,まいたけ,にんにくの本来の姿を思い出しながら食べていました。ごはんとおかずをいっしょにおいしく食べることもできましたね!笑顔いっぱいの1年生でした。
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは。

画像1
画像2
2月8日(火)
・減量ごはん
・さばのたつたあげ
・豆乳鍋(うどん入り)

 冬といえば鍋がおいしい季節ですね!本日の給食は豆乳鍋(うどん入り)でした。豆乳鍋は年に1度の登場です!
 昆布でだしをとり,季節の野菜のはくさいや,白ねぎ,そして豚肉,しめじ,にんじんを入れて煮込んでいきます。その後,白みそを入れて弱火で煮ます。白みそを入れて少し煮ることで,まったりとまろやかになります。最後にうどん・豆乳を入れ,信州みそとしょうゆで味を調えました。
 豆乳になじみがなく,苦戦している1年生や,しめじに苦戦しながらも一生懸命食べる3年生がいました。
 5年生にインタビューをしてみると,
「豆乳鍋が濃厚でおいしかった。」
「豆乳鍋が具だくさんでおいしかった。豚肉が入っていてよかった。」
「さばのたつたあげはサクサクしていて,ごはんも進んだ。」
という声がありました。
 体がぽかぽかと温まりましたね!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは。

画像1
2月1日(火)
・ごはん
・豚肉とれんこんの煮つけ
・おから
・花菜のすまし汁

 本日は和(なごみ)献立でした。なごみ献立では,和食の良さの1つである,だしを味わってもらいたいと思っています。本日は,煮干し,かつおぶし,こんぶを使って作りました。
 おからは,にぼしのだしで味を煮ふくめました。にぼしやねぎの香りがよく,子どもたちはパクパクと食べていました。
 花名のすまし汁は,かつおぶし,こんぶを使ってだしをとりました。複数の種類のうま味成分を掛け合わせることで,より,うま味を感じやすくなります。京都でとれた花菜を入れ,少し苦味のある汁物に仕上がりました。
 2年生のある子が
「花名のすまし汁がおいしかった!花名の味がよかった!」
と言ってくれました。
 苦味も楽しめるもたちに育っているようです。これからもおいしさを見つけていきましょう!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
12月21日(火)

・ごはん
・牛乳
・他人煮
・春菊とはくさいのごま煮

 他人煮は,牛肉・卵・玉ねぎ・にんじん・細ねぎを使って作りました。3年生の教室では「親子」と「他人」の意味について考える機会となったそうです。うま味たっぷりの他人煮はごはんがよく進み,ごはんをぺろりと食べきることができていました。
 春菊は菊菜ともいわれます。冬においしい葉物野菜で,独特の香りがあります。その香りが苦手だという子もいましたが,昼休みにあったときには
「全部食べられたよ!」
と笑顔で教えてくれました。12月は冬においしい野菜がたくさん出ましたね。
 明日は冬においしい大根を使ったクリームシチューです。お楽しみに!
 もうすぐ冬休みになります。早寝・早起き・朝ご飯を心掛け,毎日3食しっかりと食べて健康な体づくりに励んでもらえたらと思います。1月には元気な姿を見せてくださいね。

給食室からこんにちは

画像1
12月14日(火)
・ごはん
・牛乳
・厚あげの野菜あんかけ
・キャベツのかきたま汁

 給食の配膳中から,「おいしそう!早く食べたい!」と子どもたちがニコニコしていました。いろどり豊かで,おいしそうな香りがしていましたね。
 今日の厚あげの野菜あんかけは,だしのうま味やさわやかなしょうがの香りが楽しめる一品でした。キャベツのかきたま汁は,キャベツと人参がたっぷりと入っていますが,あっさりとした味付けで,子どもたちはおいしく食べきることができていました。
 6年生に感想を聞きました。
「厚あげの野菜あんかけは,味も温度もちょうどよくてごはんが進みました。」
「キャベツのかきたま汁は,たまごがふわふわしていておいしかったです。」
 寒い日には,とろみのある温かい料理は体が温まりますね。
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
12月7日(火)
・ごはん
・牛乳
・きびなごのこはくあげ
・ほうれん草のごま煮
・すまし汁

きびなごは銀色に光る帯模様がきれいな体長10cmほどの魚です。「きび」は帯,「なご」は「小魚」という意味があります。丸ごと食べることのできる小魚なので,骨を強くする「カルシウム」が多く含まれています。きびなごはしょうゆ・料理酒・しょうがで下味をつけ,米粉と片くり粉の衣をつけて揚げました。この衣をつけるとサクサクとした食感を楽しむことができます。
 給食前に3年生に調理をする前のきびなごの写真を見せると,
「これがきびなご?おいしそう!おなかがペコペコだから早く食べたい!」
と給食を楽しみにしてくれていました。給食時間にはごはんと一緒に味わいながら食べることができていました。香ばしくサクサクとした食感で,魚が苦手な子も食べやすかったようです。
 すまし汁は一口飲むと口の中いっぱいにうま味が広がりました。寒い日に温かくておいしいすまし汁を食べられることはとても幸せですね!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月30日(火)

・ごはん
・牛乳
・いわしのかわり煮
・関東煮

 いわしのかわり煮は,赤みそやトウバンジャン,米酢などで作った煮汁にいわしを入れ,じっくりコトコト煮込んで作りました。給食室の釜で時間をかけて煮ることで,骨までやわらかく煮ることができます。調理員さんは,おいしくなるように,と火加減を調整しながら調理をしてくださっていました。こってりと照りのある仕上がりで,食べる前から食欲がそそられます。
 関東煮は「おでん」のことです。具材はちくわ,厚あげ,だいこん,にんじん,こんにゃく,うずら卵です。だしには,こんぶとけずり節をつかい,うま味を感じられるやさしい味に仕上げました。
 子どもたちの中には,
「いわしは骨もとってもおいしいから全部食べたよ!」
といっている子がいました。ごはんが進む味付けで,ぺろりと食べきれている子がとても多かったです。
 体もぐんぐん大きくなってきて,もりもり食べられるようになってきた子どもたちです。朝ご飯も夜ご飯も好き嫌いせずに何でも食べて,元気な体を作りましょう!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月16日(火)

・ごはん
・牛乳
・すき焼き風煮
・ブロッコリーのおかか煮

 今日は,冬においしい白ねぎやブロッコリーを使った献立でした。
 すき焼き風煮は,少し甘めの味付けで,子どもたちに大人気でした。教室からは,もっと食べたい!という声が聞こえてきました。
 ブロッコリーは絶妙な茹で加減で,食感はありつつもやわらかく仕上がっていました。
6年生の中には,
「やわらかくておいしい!」
と言っている子もいました。
 ブロッコリーはビタミンCやたんぱく質,ビタミンEなど,さまざまな栄養がふくまれている食品です。ぜひご家庭でも食べていただきたい食品です。
 今日もどの学年もしっかり食べることができていました。どんどん食べる力がついてきて,残さず食べきるだけでなく,おいしさを味わうことの出来る子も増えてきました。これからもおいしさを見つけながら食べましょう!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月9日(火)
・ごはん
・牛乳
・なま節と厚あげの煮つけ
・はくさいの吉野汁

 なま節は,かつおを加工して作った食品です。かつおは鉄分が豊富にふくまれているため,かつおから作られるなま節も鉄分が豊富です。
 なま節は弱火でぐつぐつと時間をかけてやわらかく炊いて作ります。そして,なま節を取出した後のうま味たっぷりの煮汁に,厚あげや野菜を入れて炊きます。厚あげになま節やだしうま味がたっぷりと染み込み,噛む度においしさがあふれてきます。
 はくさいの吉野汁は,冬においしい白菜をたっぷりと使いました。今日は寒かったので,あたたかい汁物はより一層おいしくいただくことができました。
 2年生に感想を聞くと
「なま節がおいしかった。」
「はくさいの吉野汁がおいしかった。」
と答えてくれました。
 今日はごはんもおかずも,残さず全て食べきることができました!調理員さんもとても喜んでいらっしゃいましたよ。これからももりもり食べていきましょう!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月2日(火)
・ごはん
・牛乳
・さけのちゃんちゃん焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし

 本日は北海道の郷土料理の一つでもある,さけのちゃんちゃん焼きでした。ちゃんちゃん焼きは,大きな鉄板でさけや野菜を焼き,みそ味をつける料理です。鉄板とヘラがぶつかったときの音が“ちゃんちゃん”と聞こえることから,ちゃんちゃん焼きという名前がつけられたといわれています(諸説あり)。給食では,キャベツ・しめじ・にんじん・たまねぎの上にみそだれをからめた角切りのさけをのせて,蒸し焼きにしました。
 2年生は
「おいしかった。ごはんにあった。」
と答えてくれました。みその味がしっかりついていて,ごはんがおいしく食べられましたね!子どもたちにあまりなじみのない料理ですが,おいしさを見つけながら食べられたようです。
 明日の給食もお楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp