京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up139
昨日:229
総数:606683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ボランティア部の皆さんが水槽の掃除をしてくれています

いつもコツコツと活動しているボランティア部の皆さんが今日は職員室前の水槽をきれいに掃除してくれています。
水がとても冷たいので、かなり厳しい作業になりますが、黙々とやってくれました。
皆さん、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部クリスマスコンサート(「伏見ふれあいグランプリ」に応募)

吹奏楽部は本日、毎年恒例の「クリスマスコンサート」を行いました。
今年は「密」をさけるために体育館での開催となり、保護者や地域の方にご参加いただきました。
今年度は吹奏楽部最大の発表の場である「吹奏楽コンクール」が中止になるなど、せっかく練習を積み重ねてきたことを披露する場が減ったこともあり、貴重なステージ発表の場となりました。
「ジングルベル」や「赤鼻のトナカイ」などのおなじみのクリスマスにちなんだ華やかな曲が体育館に響き、とても嬉しい気持ちと穏やかな年末を過ごせそうな気持ちになりました。
曲紹介ではミルクボーイ風の漫才形式あり、探偵風形式ありと本当に楽しく盛り上げてくれました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。見事な演奏をどうもありがとうございました!

演奏曲
1. ジングルベル
2. Moon River
3. 赤鼻のトナカイ
4. Let It Go
5. A Whole New Would
6. 恋人たちのクリスマス
アンコール Pretender

なお、このコンサートの模様は伏見ふれあいプラザ実行委員会主催の「伏見ふれあいグランプリ」への応募をすることになりました。

※「伏見ふれあいグランプリ」チラシより
「伏見ふれあいグランプリ」とは新型コロナウイルス感染症の影響により、伏見ふれあいプラザをはじめ、様々なイベント等で発表の場をなくした区民の皆様よりパフォーマンス動画を募集します。
ダンス、楽器演奏、スポーツ、特技などジャンルは問いません。たくさんのご応募をお待ちしております!!
また、投稿された動画はツイッターで「♯伏見ふれあいグランプリ」と検索すると誰でも視聴できますので、ぜひご覧ください!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp