京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:167
総数:603968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

1年生仮入部(体験活動)

今日から4日間、1年生は部活動仮入部期間になります。体験活動を通して、どの部活動に入るのかを決めていく大事な日になります。来週からは3学年が揃っての新体制でスタートです。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合&初練習

今日から部活動再開となります。
多くの部は初会合としてミーティングを持ち、活動方針の確認等を行いました。
部活動を通して人間形成を行うこと。どの部活も顧問の先生方から同じ言葉が聞けました。技術を磨くことも大切ですが、一番大事なのは人間の心を磨くことだと私も思います。
暑い中ですが、熱中症に気をつけ、コロナ対策もしながらこれから頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

「吹奏楽コンクール」および「音楽の集い」中止のお知らせ

本年度の京都府吹奏楽コンクールが新型コロナの影響で中止となりました。
中体連選手権大会と並び、吹奏楽部の皆さんにとっての最大の目標であるコンクールの中止は本当に心が痛みます。

また10月に予定していました大淀地域生徒指導連絡協議会主催の「音楽の集い」も同様に中止となってしまいました。

この行事は明親小・美豆小の皆さんと吹奏楽部とのコラボで毎年地域の方も本当に楽しみにしていただいていたイベントです。どうしても「三密」が避けられない中、やむを得ない判断となりました。
楽しみにしていただいていた地域の方々、両小学校の皆さん、保護者の皆様、そして吹奏楽部の皆さんにとって、悲しい知らせが続きますが、前を向いていくしかありません。
この状況が落ち着いたらまたいつかすてきな演奏を聴かせて欲しいと思います。

吹奏楽コンクールの中止について


音楽の集い中止のお知らせ

来週から部活動再開および京都市中体連夏季選手権大会中止のお知らせ

来週から部活動が再開されます。
活動を約3ヶ月もの間停止していましたので、急激な運動などは体調を壊すことにつながります。水分補給などもしっかりとして、無理をしないように頑張って欲しいと思います。
6月15日(月)は部活動ミーティング
  16日(火)から19日(金)の4日間に1年生の仮入部、活動見学があります。
全学年が揃うのは22日(月)からとなります。
休日の活動の際には、各顧問の先生に健康観察票を渡して下さい。
家で検温し、37度を超えているときは活動を見合わせて下さい。

部活動の再開に向けて

またもうひとつ大変残念なお知らせをしなければなりません。
6月1日の学年集会では中体連の京都府・近畿・全国大会が中止であることを発表しましたが、先日正式に京都市内の夏季選手権大会も中止が決まりました。
特に3年生にとっては、これまで頑張ってきた技術を発揮する場がなくなってしまいます。
ただ、これからの長い人生の中では、「鍛えてきた心」を発揮する場はまだまだあります。
これまでチームメイトの仲間や顧問の先生方と一緒に汗を流し、培ってきた努力を、活かす時が必ずやってきます。それを信じていたいと思います。
そんな中、各競技によっては代替大会を検討してくれています。
すべての競技において、それが実現できるかどうかは未定ですが、決まり次第各部活動の顧問の先生方からお話しいただきます。
いずれにせよ、来週からの活動では「心と身体を磨き、人間形成をしていく」という目的を忘れず、頑張って欲しいと願っています。

京都市中体連夏季選手権総合体育大会の中止について


1年生階段部活動ポスター

1年生の階段に来週から始まる部活動のポスターが掲示されています。
待ちに待った活動になりますが、部活動の見学や体験を通じて、じっくりと考えて選択して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp