京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up96
昨日:229
総数:606640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

サッカー部 新人大会リーグ戦 結果報告

サッカー部は10月7日(日)大枝中にて

予選リーグ第2戦を行いました。

結果は引き分け寸前に相手から40mのミラクルシュートでゴールを挙げられ,

残念ながら敗れ、1勝1敗となりました。

14日の最終戦に決勝トーナメントをかけて大枝中と決戦です。

 大淀中・桃山中合同チーム 対  桂川中

 前半          0−0
 後半          0−1

  計          0−1

女子バスケットボール 新人大会順位決定戦結果報告

昨日順位決定戦が行われましたので、結果を報告します。

《新人大会 順位決定戦》
10月8日(月祝) 10:20〜  於;光華中学校
 
    大淀中学校  対  西京極中学校
 第1ピリオド  4 − 12
 第2ピリオド 17 − 16
 第3ピリオド  9 −  8
 第4ピリオド 11 −  9
  ★ 合 計 41 − 45

 第1ピリオドが悔やまれますね〜〜。少しずつ追い上げたのですがあと一歩届かずで残念です…。
 順位決定戦2敗となり、厳しい決勝トーナメントになりそうですが、とにかく頑張りましょう!!

男子ソフトテニス 個人戦ブロック予選結果報告

男子ソフトテニスの新人大会の個人戦ブロック予選の結果を報告します。

【男子ソフトテニス部 個人 EHブロック予選】
10月7日(日)9:00〜  於;神川中学校

<上級の部>

I・Iペア
 2回戦: 3−0 対 下京中
 3回戦: 3−1 対 龍平安中
 準々決勝:3−1 対 神川中
 準決勝: 1−3 対 洛南中  *市内大会出場

M・Nペア
 1回戦: 3−1 対 産大附中
 2回戦: 0−3 対 洛南中

W・Sペア 
 1回戦: 2−3 対 神川中

S・Iペア 
 1回戦: 0−3 対 洛南中

T・Fペア 
 1回戦: 1−3 対 神川中

<初級の部>

K・Yペア
 1回戦: 3−1 対 神川中
 2回戦: 1−3 対 神川中

H・Nペア 
 1回戦: 3−2 対 龍平安中
 2回戦: 0−3 対 神川中

A・Tペア 
 1回戦: 0−3 対 産大附中

S・Tペア 
 1回戦: 1−3 対 洛南中


全市大会:10月21日(日) 9:00〜  於;西院コート


女子ソフトテニス個人戦 日程延期

 明日10月6日に予定されていました、女子ソフトテニス個人戦予選が、10月8日(月祝)に延期になりました。
時間と場所は同じです。

《女子ソフトテニス個人戦予選》
10月8日(祝月)9:00〜  於;神川中学校

今週末 部活動新人大会等追加のお知らせ

 今週末3連休に行われます、部活動新人大会の追加のお知らせです。

《男子バスケットボール 順位決定戦》

10月8日(祝月)9:00〜 対 大宅中学校  於;大宅中学校


《女子バスケットボール 順位決定戦》

10月8日(祝月)10:20〜 対 西京極中学校 於;京都光華中学校

 応援どうぞよろしくお願いします。

今週末の英語検定と新人大会の予定

 10月6日(土)〜8日(祝月)の新人大会等の予定を掲載します。

《英語検定》
10月6日(土) 9:00集合 学習
        10:00〜 級別に受検(時間も級によって違います)

《女子ソフトテニス個人戦予選》
10月6日(土)9:00〜 於;神川中学校

《男子ソフトテニス個人戦予選》
10月7日(日)9:00〜 於;神川中学校

《サッカー予選リーグ》
10月7日(日)10:45K.O. 対 桂川中学校  於;大枝中学校

 先週末の雨や台風で延期になった試合が行われる予定ですが、今週末も台風25号の影響で雨の予報が出ています。当日どうなるかわかりませんので、各部顧問からの連絡に従ってください。

雨・暴風警報で延期

 9月29日(土)に予定されていました、女子ソフトテニス個人戦は、雨のため延期になりました。

 また、9月30日(日)に予定されていました、男子ソフトテニス個人戦とサッカー予選リーグ2試合目、それから先ほどの記事にも記載しましたが、男女バスケットボール順位決定戦は、台風の暴風警報発令のため延期になっています。

 後日予定を掲載します。

男子バスケットボール 新人大会順位決定戦

 女子と同じく、一昨日男子バスケットボール新人大会の順位決定戦が行われましたので、結果報告をします。

《順位決定戦》9月29日(土)13:00〜  於;ハンナリーズアリーナ

     大淀中学校 対 西陵中学校
 第1ピリオド 36 −  4
 第2ピリオド 30 −  8
 第3ピリオド 25 −  8
 第4ピリオド  8 − 10
  ☆ 合 計 99 − 30

 応援には行けなかったのですが、完勝でしたね! おめでとうございます!!
きっとスピーディーな試合展開だったと想像します。しかもあと1点で100得点! 惜しかったですね(笑)
 第4ピリオドは1年生がたくさん出場したようですが、互角に戦ったようで頼もしい限りです。

 9月30日に予定されていた順位決定戦2試合目は、台風の暴風警報のため延期になりました。後日予定をお知らせいたします。  

女子バスケットボール 新人大会順位決定戦

 一昨日女子バスケットボールの新人大会順位決定戦が開催されましたので、結果を報告します。

《順位決定戦》
9月29日(土)10:20〜  於;ハンナリーズアリーナ

     大淀中学校 対 修学院中学校
 第1ピリオド  2 − 21
 第2ピリオド  7 − 10
 第3ピリオド 10 −  8
 第4ピリオド 10 − 20
  ★ 合 計 29 − 59

 残念…。第1ピリオドのスタートどうしたんでしょうか? 第2・第3のスコアと比べて、とても差がありましたね。しかも、第2ピリオド途中、5ファールで退場者が出て、その後は交代メンバーがいないため(部員がちょうど5人)、4人対5人で戦っていました。そんな中、第2・第3ピリオドは健闘でした。それだけに第1ピリオドの差が悔やまれます。
 最後は体力がついていかず、突き放されたようです。

 翌日に予定されていた順位決定戦2試合目は、暴風警報のため延期となりました。
後日お知らせいたします。

吹奏楽部 AUTUMN CONCERT 2018

 本日14:40から、大淀中学校体育館におきまして、「吹奏楽部 AUTUMN CONCERT」(3年生引退コンサート)が開催されました。

《吹奏楽部 部長からのメッセージ》
 今回は、大淀中学校吹奏楽部「Autumn Concert」にお越しいただき、本当にありがとうございます。
 さて、本日9月29日をもって、私たち3年生は引退となります。2年前、偶然吹奏楽部で出会ったこの15名は、これまでに様々なことを乗り越えて来ました。1年・2年と見てきた先輩方の背中はとても大きくて、私たちの憧れでもあり目標でもありました。
 私たちの代になってからも、3年生同士の対立があったりもしましたが、今こうして同じ方向を向いて、「心に響く音楽」を創れていることに、私は幸せで感謝の気持ちでいっぱいです。この吹奏楽部に費やしてきた時間は、私の宝物です。
 また、4月には新たに18名の1年生が入部し、43人体制となり、さらににぎやかで楽しい部活になっていきました。
 夏のコンクールではみなさまの応援のもと、金賞を受賞させていただきました。
こんな想い出いっぱいの2年半を過ごせたのも、先生方をはじめ、先輩方・吹奏楽部員、そして皆様のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
 本日は私たちの心からの感謝を込めて演奏いたします。どうぞ最後までお楽しみ下さい。そして、これからも大淀中学校吹奏楽部の応援、よろしくお願いいたします。

[Stage1]
 「アトラス 〜夢への地図〜」
 「オーメンズ・オブ・ラブ」
 「ディズニーメドレー」

[Stage2]
 「サザエさん オープニングテーマ」
 「はなまるぴっぴはよいこだけ」
 「小さな恋の歌」
 「サザエさん エンディングテーマ」

[Stage3]
 「君の瞳に恋してる」 〜3年生ステージ〜
 「勇気100%」
 「Let’s swing!!」
 「夏疾風」
 「宝島」

[アンコール]
 「銀河鉄道999」
 「学園天国」

 ご来場いただいたみなさんの「心に響く音楽」が届けられたステージでした。
吹奏楽部のみなさんありがとうございました。
そして、3年生15名のみんな、本当にお疲れ様でした!!
 


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

大淀中PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp