京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:82
総数:289727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

跳び箱

画像1
画像2
先生の説明をしっかりときいて
さあ練習です。
繰り返してこつがつかめたかな?


大きいかず

画像1
画像2
100をこえるかずのかぞえかたやかきかたを学習しました。
黒板に10を順番にならべていき考えます。

漢字の学習

画像1
画像2
空中に指で大きく文字を書くこと指で文字を覚えていきます。
カタカナのノに似ている!と言って,
一画ずつしっかりとイメージ化している児童もいました。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザの欠席が多いため,4年生1組は本日28日(月)の給食終了後下校をして,29日(火)〜31日(木)を学級閉鎖とします。どのクラスにおかれましても,うがい手洗いをこまめに行って予防に努めてください。

アルファベットの小文字を覚えよう

画像1
画像2
形が大文字と似ているのと似ていないのがあって少し難しそうです。

何回跳べるかな?

画像1
体育の時間の縄跳びです。連続跳びは難しかったかな?

体育でサッカーをしました

画像1
寒いですが天気も良く元気にがんばりました。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザの欠席が多いため,1年生2組は本日23日(水)の給食終了後下校をして,24日(木)25日(金)を学級閉鎖とします。どのクラスにおかれましても,うがい手洗いをこまめに行って予防に努めてください。

学級閉鎖のお知らせ

インフルエンザの欠席が多いため,5年生2組は本日21日(月)の給食終了後下校をして,22日(火)23日(水)を学級閉鎖とします。どのクラスにおかれましても,うがい手洗いをこまめに行って予防に努めてください。

インフルエンザについて

今週は,インフルエンザで多くのクラスが学級閉鎖となりました。
かかった人は,土日しっかりと休養してください。
インフルエンザの特徴として,今まで元気だったのに,急に高熱が出るということがあるようです。まだかかっていないという人も,土日は無理をせず,不要不急の外出は避け,うがい手洗いをこまめに行ってください。
月曜日は全クラス通常授業を予定しています。元気に登校してくるのを待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp