京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:55
総数:290458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

憲法月間

今日の朝会で,5月の憲法月間についてお話ししました。
憲法の3つの柱である「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について,低学年の子ども達にもわかるように,「しっかりと学ぶ」,「進んで行動する」,「自分も他人も大切にする」という今年度のめざす子ども像につなげてお話をしました。これらは,大人になってしっかりと憲法を考えるために大切なことです。できましたら機会をつくっていただいて,お子さんの年齢に合わせたお話しをしていただきたいと思っています。

3年生国語

画像1
国語辞典の引き方の学習です。
同じ言葉でも,いろいろな意味があることが
わかりました。これからどんどん新しい言葉を
覚えてください。

5年生 音楽

画像1
リコーダーの演奏です。楽譜はどこをみれば良いか
わかりましたか?

5年生算数

画像1
画像2
1立方メートルって具体的にどれぐらいの量?
1mの紙テープを使って試してみました。

5月のスタートです

画像1
画像2
画像3
朝からたいへん良い天気です。
今日は30度近くまで気温が上がるそうですが,
元気に5月をスタートしてください。
運動場では,6年生が50m走をしていました。
この陽ざしに,リニューアル工事で設置された,
太陽光発電もがんばっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp