京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:160
総数:669977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

休日参観 ありがとうございました。

 休日参観,多くの保護者の皆様にお越し頂いたことを大変感謝しております。
 また,風邪のためマスク姿にも関わりませず,多くの保護者の方から,ご挨拶を頂き,ありがとうございました。
 当日は,教育委員会からも,指導主事の先生が参観に来られました。
子どもたちの学習に向かう一生懸命な姿と,担任の先生が,学年で協力・工夫して授業づくりを進めていることに,また,参観されている保護者の方々が私語をすることなく,温かく子どもたちを見守る態度に感心されていました。
 特に,中間休みの終わりを知らせる音楽が流れると,運動場に遊んでいた大勢の子どもたちが,一斉に教室へ向かう様子には大変驚かれていました。
 たくさんの保護者の方々の参観で,子どもたちは,うれしくて,いつもより張り切り,頑張っていましたが,休日参観の様子が特別ではありません。一人一人の子どもたちは,少しずつですが,確実に成長しています。
 保護者の皆様の参観されている様子を見ながら,「大人の姿が子どもの見本である。」ことを強く感じました。
 これからも,ご支援よろしくお願いいたします。
                       校長  竹田 佳弘

Which frog do you like?

Which frog do you like?
「あなたは,どのカエルが好きですか?」

 今日,地域・保護者の方々と小中学校の子ども達・教職員が「カエル描き」を行いました。久世地域の道路には,オレンジ色の鮮やかなカエルたちが,戻ってきました。「ここで,一旦停止。」「右左を見て」なんて,声をかけてきそうです。
 そのカエルたちをよく見ると,一つとして同じカエルはいません。
 描いてくださった方々の思いがカエルの表情を作っているような気がします。
画像1
画像2
画像3

夏のカエル描き

画像1
画像2
画像3
「子ども達が安全に登下校・安心して生活できる」ようにと,例年行われている「夏のカエル描き」が,本日,行われました。朝から夏の厳しい日差しが照りつける中,久世交対協・地域・PTA・子ども会等の皆様と教職員・小中学生の子ども達がグループとなり,地域の注意が必要な交差点に「カエル」の絵や「とまれ」の言葉を道路に描きました。
 汗びっしょりになりながら協力して取り組む,大人と子どもの姿に,昭和48年から行われている「カエル描き」の意味と伝統を感じました。
 暑い中,ありがとうございました。

子どもたちの姿に感動しました。

 教室から,素敵な歌声が聞こえてきました。
 6年生の子どもたちが,明日の合唱交流会で歌う合唱曲の練習をしていました。
「教室から,音楽や歌声がいつも聞こえるような楽しい学校にしたい。」と思ってスタートした今年度。
 6年生の子どもたちの真剣に歌う姿を見て「子どもたちが,歌で感動する場を作れる学校になる。」ような気がしました。
 明日,7月23日(木)4校時(11:25〜12:05)体育館で,6年生の合唱交流会は行われます。ご都合がつきましたら,お越しください。

画像1
画像2
画像3

まちたんけん

画像1
画像2
画像3
 14日 2年生は,生活科の学習「まちたんけん」で地域のお店や施設の「すてき」を見つけにグループに分かれて,たんけんに出かけました。自分で決めたお店や施設に伺い,その様子を写真に撮ったり,質問をしたりしました。子どもたちは,お店や施設の「秘密」や「すてき」をたくさん発見したようで,学校へ帰ってきたときは,少し鼻が高くなり,胸を張っているように感じました。
 地域のたくさんのお店や施設の皆様に温かく接していただいたこと,グループで活動できるように,保護者・PTAの皆様に引率をしていただいたことで,子どもたちは「久世西のまち」を,今まで以上に,好きになったようです。ありがとうございました。

急な来客

画像1画像2
「校長先生 インタビューをしてもいいですか?」
 2年生の男の子3名が尋ねて来ました。
 注意深く校長室の様子を見た後,
「校長室は,何をするところですか。」
「校長先生は,校長室で何をしているのですか。」
など,いくつかの質問をすると,
「ありがとうございました。」
と,笑顔で教室へ戻っていきました。

 その翌日,2年生の教室に行くと,昨年,1年生の時のクラスの友だちと,生活の学習をしていました。教室に入っても,担任の先生から説明されるまで,わからないぐらい落ち着いた雰囲気で,子どもたちは楽しそうに学習を進めていました。
 そんな学習の様子を見ていると,あの3人の子どもたちがいました。1年生に学校を案内してあげる準備で「教室の紹介ポスター」を作っていました。
 自分たちが1年生の時,2年生に案内してもらった学校探検を思い出しながら,1年生が学校のことがわかるように,学校で楽しく過ごせるように,絵や文を工夫して,ポスターを協力して作っていました。
 
 次の来客は,きっと大勢になりそうな気がします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 カエル描き

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp