京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:58
総数:432478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

今日の給食<11月9日(月)>

画像1
 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,肉じゃが(カレー味)、小松菜とひじきのいためもの です。

 「肉じゃが(カレー味)は,子どもたちから人気のある献立のひとつで,
給食当番さんたちは給食室の見本を見ると
『やったーー!』「ラッキー!』『好きなやつや!』
と大喜び!

 みんなたくさんおかわりをしてくれたようで,食缶も空っぽのクラスがほとんどでした。

 明日の給食は「きびなごのこはくあげ」です。お楽しみに!
画像2

今日の給食<11月4日(水)>

 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,高野どうふの卵とじ,ごま酢煮 です。

 「高野どうふの卵とじ」は,高野どうふや野菜にまでだしがしみ込んでおり,やさしい味つけでした。
 
 今日の給食に登場した「ごま酢煮」の作り方を紹介します。
ぜひ,ご家庭でもお試しください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<11月2日(月)>

画像1
 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,ほうれん草のごま煮,みそ汁 です。

 「なま節のしょうが煮」は,好きな子と苦手な子で分かれるおかずですが,
教室では,
『ごはんとなま節を一緒に食べたらおいしい!』
という感想を伝えてくれました。

 このように,ごはんとおかずを口の中に入れて味を作ることを,「口中調味(こうちゅうちょうみ)」といいます。
ごはんとおかずを一緒に食べることで,いろいろな味を楽しむことができます。
ぜひ,給食時間に試してみてくださいね。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp