京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:81
総数:431520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

保健室より  〜中間休みに…〜

画像1
子どもたちが、保健室の前を通る時に
「うわっ、4コマ まんが変わっている」っと昨日と4コマまんがの記事が違うことに気付き、興味津々と読んでいました。

暑くてのどがかわくと、口あたりのよいジュースが飲みたくなりますね。
500ミリリットルのペットボトルには、約40グラムの砂糖が入っています。
冷たい飲料は、温かいものに比べて甘さを感じにくく、一度に飲む量も多くなりがちです。のどがかわいたらお茶を飲むようにして、くれぐれも清涼飲料水の飲みすぎに注意してください。

今日の給食

今日の献立は,
クロワッサン,アイルランド風ビーフシチュー,野菜のソテー,チーズ です。

アイルランド風ビーフシチューは,給食に初めて登場する新献立です。
子どもたちも教職員も楽しみにしていた様子でした。

さて,今日は1年2組に『まほうのたべかたでたべものとなかよし』の授業をしました。
2組のみんなも,自分専用の『おまじない』をたくさん考えてくれました。
「黒大豆が食べられるようになりますように。」
「はじめてのたべもの,パクパク」
「全部の野菜,食べられるようになりますように。」
と,どれも素敵なおまじないですね。

早速今日の給食時間に,初めて牛乳を全部飲み切ることができたことを嬉しそうに報告してくれた人がいました。

1年生全員にまほうの効果あらわれる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

保健室より  〜お口の中をせいけつに〜

画像1
新型コロナウィルス流行のために歯の検診が延期となっています。
お口の中はよごれたりしていませんか。
「お口の中をみてみよう!」を配布しています。
お子さんと一緒に鏡でお口の中を確認していただき、チェック項目にあてはまるものがありましたら、歯医者さんに診てもらうことをおすすめします。
学校の図書室にも歯に関する絵本があります。
また、保健室にも「歯みがきがたいせつなのはなぜ」という掲示物をしています。
ていねいな歯みがきをして、いつもお口の中をきれいにすることが大切です。

画像2

今日の給食<7月6日(月)>

今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,うずら卵とキャベツのいため煮,切干大根のいためナムル,パインゼリー です。

今日は,1年生のクラスに「まほうのたべかたでたべものとなかよし」という授業をしました。
給食で苦手な食べ物が出てきても,毎日「まほうのたべかた」を続けて,苦手を克服してほしいなと思います。
給食時間には,「まほうのたべかた」の冊子を開けて,ひとつずつ確認しながら食べてくれている姿も見られました。

みんなに,どんなおまじないを考えたのかを聞いてみると,
「全部の野菜,好きになーれ!」
「野菜を好きになれますように」
など,いろいろなおまじないを考えてくれました。

また,「今までは,苦手な野菜が出たらあきらめてたけど,これからは『まほうのたべかた』を続けて食べてみようと思います。」
という素敵な感想を聞くことができました。

まほうはすぐには効かないかもしれませんが,毎日続けて,いつか苦手を克服できる日がきてくれると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

保健室より  〜マスクをつける工夫〜

画像1
最近、マスクをしていると暑くて、外したくなってしまいますね。
そんな中でもマスクは習慣化しています。そして、せきエチケットも守ってくれています。
マスクをつけて暑い時には、熱中症のリスクが高いので、人とのきょりをとりながらマスクを外すなど工夫をしています。
 
新型コロナウィルス感染防止のために、みんなで正しい行動を続けていきましょう。

保健室より 〜ほしのはなし〜

画像1
作・絵 北野 武(きたの たけし)
発行所 株式会社 ポプラ社

おじいさんと少年の会話を通じて語られる、やさしくて心温まる「ほしのはなし」です。
この絵本を開いていくと、たて120センチ、横85センチに広がり満天の星空の下にいるかのようにロマンが広がっていきます。満天の星に包まれた時って心がおどってきますね。
この本の中で「いいことや いやなことがあってもほしをさがしなさい いつだって ひとりじゃないんだよ。」「ほしとなって みんなが おまえのことを ずっと みまもっているから」 「いろんなほしが おまえを いかしているんだから」とあります。
星に願いを込めて、目標に向かって自分らしくキラキラ輝いていてほしいと思います。

保健室より  〜黒板の字が見えるかな〜

画像1
画像2
画像3
視力検査が始まっています。
今年度は、感染防止対策として遮眼子ではなく各自のハンカチを使用して視力検査を実施しています。
視力検査の結果、片眼でもB以下の場合に受診をおすすめしています。
CやDの場合は、黒板の字が見えているか心配になります。眼はいろんなことを通してたくさんの情報をもらっています。
字が「ぼやけたり、見えにくくなったりしてないか」聞いてみて下さい。そして、受診を宜しくお願い致します。

保健室より   〜心のケア〜

画像1
毎週水曜日にスク―ルカウンセラー・スクールソーシャルワ―カーが来校されます。

子どもたちの気持ちの変化などに寄り添い心のケアについて、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワ―カーと連携を強めて支援をしていきたいと考えています。
お家でのお子さんの様子など気になることがありましたら、ご連絡いただければと思います。

今日の給食<7月1日(水)>

画像1
今日の献立は,
バターうずまきパン,牛乳,チリコンカーン,野菜のホットマリネ です。

給食室にある展示食を見ると,
「やったー!バターうずまきパンや!」
「3日連続好きな給食や!」
と,子どもたちはとても嬉しそうでした。

1年生は,はじめてのバターうずまきパンでした。
給食には他にもいろいろな種類のパンが登場しますよ。
楽しみですね。

7月に入り,蒸し暑い日が続きますが,給食をしっかり食べて暑さに負けない元気な体をつくりましょう!
画像2

保健室より   〜健康観察票〜

画像1
学校が再開して、一ヶ月が過ぎようとしています。

毎日の健康観察票のご協力をしていただき、ありがとうございます。子どもたちも新しい環境に一生懸命に頑張ってきました。少し疲れも出てくる頃だと思います。ご家庭で頑張ったことを褒めていただくとともに早寝、早起き、十分な栄養を心がけていただければと思います。

今後とも感染防止に取り組んでいきます。引続き、ご支援・ご協力を何卒よろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp