京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:72
総数:430556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

委員会活動が始まりました

画像1
画像2
画像3
 29年度の委員会活動が始まりました。5,6年生が9つの委員会に分かれて,いろいろなところで学校を動かす仕事をします。自分たちでアイデアを出し合って,大藪校を活発にしていってくれることを期待してます。

1年生 交通安全教室

 先週末から,1年生も集団下校ではなくここに下校するようになりました。南警察署の方や地域・PTAの方々のご協力のもと,安全な道路の歩き方について学習しました。これから,家庭訪問期間中や連休など,地域で過ごす時間も増えます。安全には十分気を付け,自分で自分の身を守れるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

初めての授業参観・学級懇談会(4・5・6年)

4年生・5年生・6年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

今年度初めての授業参観・懇談会(2・3年生)

2年生・3年生の授業の様子です。
画像1
画像2

今年度初めての授業参観・学級懇談会(ひまわり学級・1年生)

本日は授業参観・学級懇談会に,たくさんのご来校ありがとうございました。子どもたちは,少し緊張しながらも,学級の仲間と学習に励んでいました。学級懇談会に残ってくださった保護者の皆様,PTA選挙の進行などしてくださった,PTA役員の皆様,ありがとうございました。次回の参観授業は,5月16日(火)の2時間目(9時45分〜10時30分)です。その後,PTA総会が行われます。是非ご予定ください。
画像1
画像2
画像3

授業のひとこま〜考える算数

画像1
画像2
画像3
 2年生が算数で「時刻と時間」の学習をしています。最近はデジタルの時計が多いですが,針のある時計を使って考えたり,正午を基準にした図を使って考えたりしています。ノートもとても丁寧に書くことのできる子が増えてきました。

29年度 初めての朝会

 1年生はまだ参加していませんが,今年度初めての朝会がありました。それぞれ,一つ学年が上がり,並ぶ場所も変わって新鮮な気持ちで臨めたと思います。
 5.6年生は,さすがに素晴らしい,前項のお手本となる態度でした。
 学校長からは,本校の目指す子ども像「深く考える子」「仲良く助け合う子」「元気でがんばる子」についての話がありました。また,月目標「自分から進んであいさつをしよう」について,みんなで考えました。
画像1
画像2
画像3

授業を支えるもの

画像1
 理科室を除くと,5年生が理科の時間の心得について学習しているところでした。高学年の理科では,実験や観察も多く子どもたちの意欲も高いのですが,手順や約束を守らないと安全な学習ができません。
 1年間の最初は,各学年・各教科で,ノートの取り方や器具の使い方などの授業のルールを学びます。授業を支え,学力につながる大切な学習です。
画像2

授業の一コマ 2

画像1
 3年生は,学年で50メートル走のタイムを計測していました。暖かな春風の中,気持ちよさそうに走っていました。
 6年生は,「なんでもバスケット」のゲームをしていました。大勢でするゲームの楽しさは学校ならでは,ですね。
画像2

授業の一コマ1

画像1
 今日はとてもいい天気です。1年生は,中庭に出て花壇の様子を見ていました。
 2年生の教室を覗くとみんなが手鏡を真剣な様子で見ていました。図工で自分の顔を描いていたのです。「似てる〜」「しわも描いた」などの声が。どんな顔が出来上がるか楽しみです。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp