京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:430781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

安全に過ごしてください

画像1
 台風の影響で大雨となった一日でしたが,暴風警報は出ていませんので,子どもたちは授業終了後,順次下校します。
 何日か,川が増水することが予想されます。学校でも指導していますが,ご家庭でも河川には絶対に近寄らないようお話ください。
 安全に気を付けてお過ごしください。
画像2

午後からの諸行事,中止のお知らせ

 台風による荒天が予想されるため,暴風警報が出る・出ないに関わらず,午後からの以下の行事を中止します。

○6年 修学旅行説明会・・・延期とさせていただきます。期日については後日改めてお知らせします。

○部活動・・・サッカー,バスケットボール,六斎念仏

○PTAコーラス

ご予定をお願いします。

気象情報にご注意ください!

台風16号の接近に伴い今後荒天が予想されます。学校でもメール配信は致しますが,届きにくいことも予想されますので,テレビ等で情報確認をお願いします。

 授業中に暴風警報が発令された場合,子どもたちは下校となりますので,ご準備をお願いします。なお,登校前に暴風警報が発令された場合には,自宅待機してください。
 .

おかえりなさい 4年生

 4年生が,みさきの家から帰ってきました。少し疲れた表情も見えましたが,学校長の「楽しかった人?」という問いには,ほとんどの子が手を挙げていました。
 おうちの人にみさきの家での出来事を話すのが今日の宿題です。たくさんの出来事を話してほしいと思います。
 保護者の皆様には,準備の段階からのご協力,ありがとうございました。
画像1

4年生 帰校情報

4年生の乗ったバスは,まもなく到着の予定です。

4年生 帰校情報

 バスは,現在滋賀県を走行中です。帰校予定時刻の午後4時15分より,少し遅くなる見込みです。

4年生 帰校情報

 4年生はみさきの家での活動を終えて,予定通りバスで出発しました。

元気に出発!みさきの家

画像1
 4年生全員でみさきの家に元気に出発しました。心配していた雨も今のところ降っていません。たくさんの思い出と自信を胸いっぱいにする3日間にしてほしいと思います。
画像2

読書絵手紙 2年生

 学校司書の先生から,相手を決めておすすめの本を紹介する「読書絵手紙」について教えていただきました。2年生の子どもたちは,さっそく紹介したい本や相手を選び書き始めていました。友だち同士で,また家族の中で,本についての会話が弾むとすてきですね!
画像1
画像2
画像3

初めてのイングリッシュタイム!1年生

 夏休み明け,1年生も順にイングリッシュタイムを始めていきます。今日は,まず,1組でした。
 「Hellow」「I’m good」などのフレーズで,あいさつをしたり歌を歌ったり・・・初めは少し緊張していましたが,すぐに笑顔がこぼれ,楽しそうな様子が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 5・6年生「英検.Jr」実施
個人懇談会3日目(5時間短縮授業)
12/21 個人懇談会4日目(5時間短縮授業)
12/22 冬休み前授業終了・給食終了
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp