京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:27
総数:435791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

1年2組 学級閉鎖のお知らせ

 昨日3月8日,1年2組で欠席の児童,特にインフルエンザの児童が増えました。子どもたちへの感染予防のため,10日(木),11日(金)の両日,1年2組を学級閉鎖致します。
 インフルエンザに加え胃腸風邪の流行も見られるようです。手洗い・うがいの励行等,引き続き予防に努めてください

英語で遊ぼう

 久しぶりの雨で運動場で遊べない子どもたち。中間休みには,英語指導員の先生から,第2図書室で,英語の読み聞かせをしてもらったり手遊びを教えてもらったりしました。
英語の絵本にも興味があるようです。
画像1画像2画像3

部活動お別れ試合

 部活動(火曜)最終日,バスケットボールとサッカーで,お別れ試合がありました。教職員チームは盤石の態勢で臨み,何とか勝利しました。(よかった・・・!)
 子どもたちのチームワークの素晴らしさに感動している教職員でした。
 金曜日も第2弾を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

子ども六斎クラブ

画像1画像2
 今年度も,久世六斎保存会の山口さん,風間さんにご指導いただき,練習を重ねてきました。月に2回ほどの練習でしたが,子どもたちの上達は素晴らしいと思います。来年度も続けていきたいと,意欲が高まっているのが,とてもうれしいことです。きっと,久世の伝統がこれからも受け継がれていくことでしょう。
 今年度,最後の練習日,お二人にお礼のメッセージをお渡ししました。

町別集会 集団下校

 今年度最後の町別集会・集団下校でした。新しいリーダーを決めたり,春休み中の連絡方法を確認したりした後,集団下校しました。
 地域・保護者の皆様には,子どもたちの安全を見守っていただき本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

3年1組学級閉鎖のお知らせ

3月3日現在,3年1組でインフルエンザや発熱による欠席の児童が増えました。子どもたちへの感染予防のため,4日(金),7日(月)の両日,3年1組を学級閉鎖致します。
全市的にまだまだインフルエンザの流行が見られるようです。手洗い・うがいの励行等,引き続き予防に努めてください。

六斎念仏クラブ発表会

 昼休み,六斎クラブが,1年間練習してきた成果を体育館で発表しました。今年は去年に続いて2度目で,みんなお揃いのはっぴを着て成果を演じました。3年生から6年生まで月2回の練習ですが,初めのころからするととても上達した子どもたちです。たくさんの観客にみてもらって少し緊張もありましたが,みんな一生懸命に頑張りました。ご指導いただきました久世六斎念仏保存会の皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

弥生 3月です!

画像1
画像2
画像3
 平成27年度最後の月となりました。今朝はとても寒くて,運動場もうっすら雪化粧です。一方で,梅の花が開き,その暖かい色に,春の訪れを感じることができます。子どもたちが,今年一年学んできたことを存分に発揮できるまとめの月にしたいと思います。

3月の朝会

画像1
画像2
 学校長からは,3月を迎えるにあたって,「春」をいろいろな場面で感じる子どもに育つとともに,この一年を振り返る時間を大切にできる子どもであってほしいというお話でした。
 3月のめあても「一年間をふりかえろう」です。挨拶ができるようになったり,靴をきちんと並べられるようになってきたけれど,どこでも進んでできる子どもになれるようにがんばりましょう。

部活動サッカー 南支部交流会

 部活動サッカー南支部交流会が本校運動場で行われました。6年生にとっては,最後の対外試合となります。練習してきた成果を存分に発揮し,いい試合をすることができました。友だちや保護者の方々からのたくさんの声援を受け,ベストを尽くした交流会でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 心ニコニコの日
3/14 ALT・SC来校
3/15 学校安全日 フッ化物
3/16 6年生送る会

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp