京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up112
昨日:88
総数:431121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

1年生に優しく…

画像1画像2画像3
 代休明けの今日,運動会が半分延期になり,子どもたちの様子は・・・?と少し心配していたのですが,みんな元気に登校してくれてほっとしました。12日には実施できますように!
 掃除時間に,6年生が,1年生にいろいろ優しく教えてくれていました。組体操もかっこいいけれど,こういう普段の優しい姿もかっこいいですよ。

運動会 12日のプログラム

 本日,プリントでお知らせしました通り12日(木)8時50分より全校ダンス,9時より競技を開始します。
 詳しくは火曜日にお知らせしますが,プログラム順を変更しますので,とり急ぎお知らせします。(下記の写真をご覧ください。)
画像1

運動会の様子 はじめの会2

画像1
画像2
画像3
昨年は,優勝が2チームありました。さて,今年は・・・

本日の下校時刻について

 児童は,現在お弁当を食べているところです。本日,ひまわり学級,1年生は12時半ごろ,2年生〜6年生は1時ごろに下校予定ですので,よろしくお願いいたします。児童館は,開館しております。
 保護者の皆様には,早朝より多数ご来校いただきましてありがとうございました。引き続き,子どもたちの健康管理の方,よろしくお願いいたします。

運動会中止・延期のお知らせ

朝から競技・演技を続けてきましたが,雨が強く降ってきて,グランド状態も悪いため本日の運動会は中止し,残りの競技・演技は12日(木)に延期します。児童は,学校でお弁当を食べます。1年生,ひまわり学級は12時半ごろに下校します。他の学年につきましては,追ってご連絡させていただきます。本日,児童館は開館しています。

運動会 はじめの会1

運動会の始まりです。どの色も,どの学年も元気に入場行進を行いました。
画像1
画像2
画像3

本日,運動会です

画像1
画像2
おはようございます。雨も上がり,本日予定通り運動会を行います。保護者,地域の皆様には,是非ご来校いただき,頑張る子どもたちの姿に,ご声援をお願いいたします。

明日,運動会!

画像1
雲の切れ間から,少し青空がのぞいています。いよいよ明日に迫った運動会,この調子ならできるのでは…とみんな祈るような思いでいます。
とはいえ,雨も心配です。今日,運動会についてのプリントを配布しました。
・明日は7時に運動会についてHP,メール配信,校門前の掲示でおしらせします。
・お電話での問い合わせは,ご遠慮ください。
その他,お知らせとお願いを載せておりますので,どうぞ,ご覧おきください。
画像2

運動会応援練習

天気が気になりますが,運動会まで2日と迫ってきました。
本来は,運動場で全校練習ですが,雨のため体育館で1時間だけ応援練習をしました。
各色の応援団を中心にして,エールの交換練習や各色の応援練習に力が入ってました。
子どもたちのパワーを感じる練習時間でした。
画像1
画像2
画像3

中学生 チャレンジ体験

画像1
今週1週間,久世中学校2年生の生徒3人が「生き方探究 チャレンジ体験」という学習で大藪小学校に来ています。中学校では2年生の時に,学習の一環として様々な職場体験をするのだそうです。大藪小学校に来ている3人には,いわば,学校の縁の下の力持ちの仕事をいろいろと体験してもらっています。また,登校時,給食時間,休み時間などには,主に低学年の子どもたちと触れ合う機会があります。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝会 委員会活動(最終)
3/3 フッ化物 6年生を送る会
3/5 町別・一斉下校
3/6 ALT 6年社会見学

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp