京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up11
昨日:43
総数:434713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

数学検定に向けて…

画像1
10月26日(土)に行われる数学検定に向けて,学習会に参加し,頑張っている様子です。申し込んだ児童は,多くはありませんが,自分の力を高めるために一生懸命頑張っています。

学芸会練習

画像1
11月7日(木)の学芸会に向けて,そろそろ各学年の練習が始まりました。2年生は,声を合わせて,元気に「スイミー」の歌を歌っていました。

1年生 放課後学び教室

 18日から,1年生の放課後学び教室が始まりました。はじめに,教頭やアドバイザーの方から頑張ってほしいことや学び教室での約束について話があり,そのあとスタッフの紹介,今日の学習と続きました。楽しく学習する習慣をつけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

元気にただいま!

画像1
画像2
画像3
 6年生が,修学旅行から帰ってきました。あまり疲れた様子も見せず,元気に全員の顔が揃いました。バスガイドさんや,美術館の方から,「よく話を聞いてくれる,気持ちのいい子どもたちですね。」というお褒めの言葉をいただいたそうです。学んだことを胸に,また来週から頑張ってほしいです。おかえりなさい,6年生!

修学旅行1日目ーその1−

 秋空の下,今日と明日は6年生の修学旅行です。小学校生活最後の宿泊行事,全員そろって元気に出発しました。素敵な思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

風を切って

「○○いいぞ,その調子や」「いいところに動けてるぞ」部活動サッカーのみんなが,風を切って動いています。始めたころに比べると,とても動きがよくなりました。来月には試合もあります。チームワークよく頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

後期始業式

3連休の後,後期の学校生活が始まりました。
始業式で校長先生が,「今日のうちにやるべきことはやり切れるように努力することが大切です」また「日々その努力を積み重ねることで,自分自身を成長させることができる」と後期にむけて取り組むことを話されました。
昨日は,6年生が陸上記録会で,走り幅跳び・走り高跳び・400mリレーの3種目に入賞するすばらしい成績をおさめました。
画像1
画像2

全市交歓会

今日は,本校で部活動バレーボールの全市交歓会が行われました。大藪小学校の5年生チーム,6年生チームともに,練習の時より大きな声をだし,試合を通して成長している姿が見られました。初の1勝を挙げたチームもあり,たくさんの笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

今日で前期が終了します。年間の授業日数の約半分(102日)が過ぎたことになります。
終業式は,校歌を3番までしっかり斉唱して始まりました。校長先生からは,前期の子どもたちの成長した姿と課題を話され,後期に向けて自分自身を伸ばしていくために日々の努力の積み重ねが大切であることも話されました。また,規則正しい生活習慣を見直して,しっかりと睡眠をとって毎日を過ごせるようにすることも大切だと話されました。
終業式の後,子どもたちに日々安全に過ごせるよう注意することを伝えました。(登校時刻を守ること・正しい自転車の乗り方等)
画像1
画像2
画像3

朝の風景

 前期も残すところあと1日となりました。10月に入ったというのにまだまだ暑い日が続きます。さて,今日の朝の風景です。校門では,3年生が元気にあいさつ運動をしました。運動場では,1年生を中心に,楽しそうにタイヤ跳びやドンじゃんけん。体育館では,6年生の陸上練習のメンバーが,体力づくり・・・みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝会・大藪タイム3年
身体計測6年 委員会活動(最終)
3/4 フッ化物 身体計測5年
3/5 6年社会見学 身体計測4年
3/6 町別・一斉下校  身体計測3年
3/7 身体計測2年  「人権の花」感謝状贈呈式
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp