京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:37
総数:431218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

PTAコーラス 最終調整

画像1
本日の練習は体育館で行い,本番のテルサホールを想定して歌いました。音楽室での練習と声の響きが違うので,やや戸惑いましたが・・・本番まで後5日,みなさん最高の仕上がりです。

家庭教育学級(フラワーアレンジメント)

画像1
画像2
画像3
本日,家庭教育学級を行いました。もうすぐクリスマスシーズということで,クリスマスシーンを華やかに飾ってくれる,リースを生花を使って製作しました。みなさんとても立派なクリスマスリースを作成されました。

児童集会(クイズ&イントロ)

画像1
先週,金曜日の1時間目に集会委員会主催の児童集会がありました。たてわりグループで集まって,集会委員会の出題するクイズやイントロクイズに,みんなで協力して答えました。とても楽しい雰囲気で活動できました。

マラソン大会日程変更のお知らせ

 マラソン大会につきましては,すでにご案内していましたが,桂川河川敷の使用状況に伴い,日程変更せざるをえなくなりました。すでに,ご予定いただいている中で,間際の日程変更となり,大変申し訳ありません。本日,お便りでご案内させていただいた通り,12月9日(金)[(予備日)12月14日(水)]に変更させていただきますので,よろしくお願いします。

燃える闘魂! 中間マラソン

画像1
今日から,12月6日(火)のマラソン大会に向けて中間マラソンが始まりました。各自5分間ずつペースを守って走ります。燃える闘魂!アントニオ猪木氏のテーマ曲『猪木ボンバイエ』に乗って・・・運動場という名の四角いジャングルを大藪小児童が疾走しています。

PTA臨時総会

画像1
本日19:00〜PTA臨時総会を行いました。会則の見直し及び部員選出方法の見直しの2点について提案がありました。お忙しい時間にも関わらず,多数ご出席いただき,賛成多数のもと総会が成立いたしました。ありがとうございました。ご欠席されたご家庭につきましては,後日決定事項をお知らせいたします。

就学時健康診断

画像1
画像2
本日,午後から来年度入学予定児童の健康診断が行われました。6年生が,やさしく手をとり,いろいろな検査会場を回っていきました。さすが6年生です。特に混乱もなくスムーズに進行しました。

学芸会交流(久世西小学校3年生出演)

画像1
今日は,久世西小学校の3年生が学芸会交流で出演してくれました。国語の教科書にも出ている『3年とうげ』をミュージカル風に・・・歌も演技もすごく上手でした。久世西小学校の3年生のみなさん,ありがとうございました!!!

学芸会本番モード突入

画像1
画像2
画像3
本日,6時間目に6年生が学芸会の準備をしました。てきぱきと動き,あっという間に本番モードになりました。・・・6年生ありがとう


祝! どん帳 開帳

画像1
画像2
学芸会の直前になって,体育館の幕(どん帳)が閉まったままで故障してしまいました。昨日は,舞台を使えない中でのリハーサルでしたが,本日無事に復旧しました。明日は,舞台で思い切り演技や演奏・合唱を楽しみたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp