京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:81
総数:431504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

熱中症の予防について

猛烈な暑さが続き,熱中症の危険性が非常に高い状態が続いています。そのような中,本校でも,良好な学習環境を保ち,健康・安全に最大限留意し,熱中症予防に向けて対策を講じているところです。保護者の皆様にも,ご理解・ご協力をいただきたいことを下記の通りまとめましたので,ご対応いただけますよう,お願いします。

1 こまめな水分補給
いつもより多めのお茶を持たせていただけますとありがたいです。お茶に微量の食塩を入れることも効果的です。(水筒のお茶が足りなくなった場合は,水道の水を飲みます。)

2 暑さを避ける
黄帽をかぶって登校しているかご確認ください。ハンカチやタオルを持たせていただけますと,休み時間の後,顔や首筋・腕などを水で洗い,少しでも体温を下げることが可能です。

また,放課後の過ごし方や帰宅時刻について,ご家庭でご確認ください。今週は個人懇談会で,放課後,運動場に残って遊ぶことは可能ですが,朝の体調が悪い時などは,無理のないように声掛けをしてください。
 放課後も,教職員が水分補給や休憩を呼びかけたりしています。光化学スモッグ注意報の発令など天候によっては,下校を呼びかけることもあります。

 ご理解とご協力よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/23 一学期終業式 給食終了
7/24 夏季休業開始(〜8月26日)・サマースクール
7/25 サマースクール・6年水泳記録会
7/26 サマースクール
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp