京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up26
昨日:126
総数:666429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

「くぜにしっ子見守り隊」感謝の会

 1年間子どもたちの登下校を見守っていただいた「くぜにしっ子見守り隊」の方への感謝を伝える会が開かれました。子どもたちの参加は残念ながらかないませんでしたが、学校長が代表して感謝の気持ちを伝えさせていただきました。本当に、1年間ありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会

 2月20日(火)の15時から、学校保健委員会を開き。学校医の眼科、水野先生と歯科の肥後先生にもお忙しい中お越しいただき、PTAと教職員を交えて行いました。学校から健康診断や生活点検の結果報告などこの1年の様子をお伝えしました。続いて、水野先生から「近視について」というテーマでご講演いただきました。近視のことだけでなく、大切な目のことについていろいろと教えていただきました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。、
画像1

校内言語環境92 さくら掲示板

画像1
画像2
 さくら学級が取り組んだ教科学習や、小さな巨匠展に向けた取組等が掲示板に貼られています。みんながんばっていて素晴らしいです!となりには、国語で学習した「ことばあつめ」がクイズになっていました。習得した言葉を発信することで、学習した内容がより定着しますね。みなさんも、たくさん言葉をみつけて見ましょう!今週の南お楽しみ会もがんばってくださいね。

校内言語環境91 文化委員掲示板

画像1
画像2
画像3
 職員室前の、冬の俳句。どんどんレベルが上がっています。しっかり季語を入れていたり、オノマトペを使ったり、読むと情景が分かるような伝え方ができるようになってきています。文化委員の皆さん、俳句を応募してくれた皆さん、どうもありがとう。楽しく読ませてもらいました。

校内言語環境89 5年生 データの達人

画像1
画像2
データの達人というシリーズ本が5年生のフロアにありました。GIGA端末を使って、表やグラフを作成するのかな。たしかに、まとめや発表に表やグラフを用いると説得力がぐんとあがりますね。プレゼンDAYで使うのかな。楽しみにしています。


校内言語環境88 保健室前掲示板 心の健康

保健室前の掲示板、今月は「心の健康」がテーマです。心と体はつながっています。そのため、疲れたときやしんどいときには、心の手当ても必要です。友達や家族や先生に聞いてもらったり、運動したり、早めに寝たりする等して、心も健康に過ごしましょう。
また、短所は見方を変えると長所にもなります。言い方を変えると、新たな発見になり、自信にもつながります。このように、言い換えることを「リフレーミング」と言います。みんなで、リフレーミングして心も健康な生活をおくってください。

画像1
画像2
画像3

校内言語環境88

 9日(金)に今年度第2回目の漢字検定を行いました。どの受検者も最後まであきらめずに精一杯がんばっていました。結果は3月中旬に返ってくる予定です。

画像1

久世西小学校に 鬼出現!?

画像1
 いつものように朝のエンジョイスポーツを楽しんでいると,なんと運動場に赤鬼が出現!!?1年生と大繩を飛んで,まるで風のように去っていきました。

 みなさん,しっかり豆まきで「鬼は外!福は内!」と唱えてね!

校内言語環境87 掲示委員会による玄関掲示

画像1
画像2
 掲示委員会のみなさん、正門前を1月バージョンにしてくれてありがとう。かるたやはねつき、昔のお正月遊び楽しそうですね。今の子どもたちにも、季節にあった遊びを経験して欲しいです。

校内言語環境86 がんばろうあいさつ!

 計画委員会があいさつを盛り上げるために、顔にはめこむパネルを作成していました。2月のあいさつ運動で使うようです。帰ってくるあいさつがいつもより元気な声だったり、色々な人からあいさつが返ってきたりするといいですね。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp