京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:152
総数:669396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

スポーツDAY 係活動【スローガン作成】

スポーツDAYに向けて,係活動が行われました。

6年生が各係に分かれて,スポーツDAYの役割分担などを行っています。
スローガン作成の係では,一文字一文字に気持ちをこめて色を塗っていました。
当日,どんなスローガンが現われるのでしょうか,楽しみです!
画像1

スポーツDAY 係活動【放送】

画像1
スポーツDAY係活動

放送の係では,各学年の原稿を確認し,放送担当を決めていました。
当日は,みんなに競技や演技の紹介をしてくれます!

スポーツDAY 係活動【準備】

画像1
スポーツDAY係活動

準備の係では,各学年の競技の準備図,必要なもののなどを確認していました。
だれがどの学年の担当かも話し合いました。当日は,各学年の競技や演技を裏から支えてくれます!

スポーツDAY 係活動【準備運動】

画像1
スポーツDAY係活動

準備運動係では,曲に合わせた振付けを覚えました。
始めはゆっくりから練習をしていき,最後は全校で練習するための動画撮影も行いました。当日もみんなの前で準備運動進めてくれます!

スポーツDAY 係活動【司会進行】

画像1
スポーツDAY係活動

司会進行の係では,原稿をもとに,担当個所を分担したり,言葉を修正したりしていました。当日は,全体の進行係として活躍します!

久世六斎クラブ

画像1
画像2
画像3
 八朔祭も終わり次の目標は1月にある六斎成果発表会の舞台です。六斎成果発表会は1月14日(日)の午後に久世西小学校で行われます。京都にある久世西小学校以外の他の六斎クラブの団体が来られて、お互いの練習の成果を発揮します。私たちもまた一段と練習を重ね、六斎成果発表会に向かいたいと思います。

【山の家 3日目 山の家出発】

 予定より少し遅れて、15時30分にバスは山の家を出発しました。学校到着が予定より少し遅くなるかもしれません。よろしくお願いします。

【山の家 1日目  昼食】

画像1
画像2
画像3
 花背山の家の食堂を初めて利用させていただきました。バイキング形式でいつもよりたくさん食べる子どもたち。自分たちで栄養バランスを考えて食べてくださいね。

贈呈式

 本日校長室で,京都銀行私募債「未来にエール」の取組で地元の企業「マイジョリティサービス」様から、学校にペダルバイク2台と体操リング2セットをいただき、その贈呈式を行いました。ペダルバイクも体操リングも子どもたちの体力向上に使わせていただきます。京都銀行様、マイジョリティサービス様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

校内言語環境57 読書検定

画像1
画像2
 読書検定の取組の途中経過です。読書検定3級以上合格者は、りんごの中に名前が書かれてます。さらに、2級はシールが貼られ、1級は金色シールが貼られます。
 みんなで読書の木にもっともっと実を付けて行こう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 町別集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp