京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up143
昨日:163
総数:671423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

久世六斎クラブ 八朔祭リハーサル2

画像1
画像2
画像3
 31日(木)の八朔祭の日は、全学年5時半に蔵王堂の舞台付近に集合です。体操服の上から法被をきますので、体操服で来てください。また、ばち 水筒 タオル 雨具など忘れないように持ってきてください。
 自転車は止める場所もなく、近くは通行止めにります。歩いてきてください。

久世六斎クラブ 八朔祭リハーサル

画像1
画像2
 26日(土)、六斎クラブの練習がありました。
 八朔祭で演奏する場所である蔵王堂の舞台清掃を行ってからリハーサルを行いました。普段と違い、本番と同じ場所だったので子どもたちは緊張した様子でしたが、時間が経つにつれ落ち着いて練習することができました。

登校の様子

 本日から2学期が始まりました。両手に荷物を持って登校する子、「先生、夏休みにどこどこに行ったよ」と報告してくれる子、竹馬にのりながら「おはようございます」と元気にあいさつする子。登校から、朝休みの間に子どもたちはいろいろな表情を見せてくれました。
 集団登校でも、年上のお兄さんお姉さんに見守られながら登校する様子が見られました。2学期もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
2学期が始まりました。始業式はオンラインで実施しました。

 学校長からは、3つの話がありました。1つ目は,世界水泳選手権の池江選手の話から、「継続は力なり」、2つ目は平和記念式典から「平和」の大切さ、人権を守ることの尊さ、3つ目は本校代表児童2名が参加しくぜにしっ子5つのハートちゃんを紹介した京キッズ会議のことでした。
 また、最後に2学期も引き続き「まずはやってみよう。ワクワク!」を合言葉に【夢に向かって 自ら考え行動する子】をめざして一緒に頑張りましょうというお話をされました。

環境整備(階段 手洗い場)

画像1
画像2
 夏休みを利用して、管理用務員や事務職員を中心に教職員で階段や手洗い場の壁のペンキを塗りなおしました。きれいになって気持ちよく夏休み明けの子どもたちを迎えたいと思います。(上の写真が作業前、下の写真が作業後です。)

カエル描き2

画像1
画像2
 前回のカエル描きから、カエルは少し小さめのカエルにリニューアルされています。今後も、大きなカエルを塗り直すことはなく、一回り小さなカエルになりますが、可愛らしくより愛着のあるカエルになったと思います。
 子どもたちも、くっきりと色鮮やかになった「カエル」をみて、子どもたちが安全や防犯への意識を新たにしてくれればと思います。
 久世交通対策協議会・久世3校PTA・久世連合子ども会・地域のみなさま、本当にありがとうございました。

カエル描き

画像1
画像2
 7月29日(土)、久世学区にて恒例の「カエル描き」を行いました。
 大変暑い中でしたが、朝早くからたくさんの方に参集していただきました。このカエル描きは、およそ50年ほど続く久世学区独自の取組です。昨年度は、テレビや新聞、インターネットで取り上げられ、久世学区の取組を広く皆さんに知っていただくきました。
 

職員作業(側溝掃除)

 暑さ厳しい中、教職員で運動場の側溝の掃除を行いました。テントでかげを作り、休憩をはさみながら熱中症に気を付けて行いました。かなり土や砂がたまっているところもあり、運動場の水はけに影響するのですっきりと取り除くことができました。
画像1
画像2
画像3

久世六斎クラブ

 今日から、4・5・6年生はそれぞれの時間帯で練習をしました。練習では本番の並び方を確認したり、八朔祭に向けてペアを決めたりしました。次回の練習は8月5日(土)です。
画像1
画像2
画像3

よい歯の表彰式

 終業式に引き続き、6年生の「よい歯の表彰式」を行いました。よい歯の表彰は、以下の4つのことが全てできている6年生に贈られます。その4つとは、「虫歯が無い」「歯並びやかみ合わせが整っている」「歯周病などの歯茎の病気がない」「歯磨きがきれいにできており、歯が汚れていない」ことです。今年は久世西小学校の6年生から3人が選ばれました。
 校長先生から表彰状をもらったあとに、3人それぞれに日頃の歯磨きで大切にしていることを話してもらいました。すると、「歯磨き粉を付ける前に、一度歯磨き粉なしで歯磨きをする」「歯間ブラシを使って歯磨きをする」「歯ブラシの向きを考えながら丁寧に磨く」「3か月に一度、歯医者さんにみてもらう」「5分以上かけて、1本1本丁寧に磨く」「仕上げに液体歯磨きでぶくぶくうがいをする」等、それぞれに参考になる取組を紹介してくれました。
 3名の皆さん、おめでとうございました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 久世西ミュージアム(午前まで)
3/5 児童集会
3/7 町別集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp