京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:160
総数:669981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

PTA本部役員さんたちによる草引き

 10月3日(土),PTA本部役員の方による「草引き」が行われました。今年度は児童による草引きが無かったので,校内には雑草がたくさん生えていました。草引き中,「こどもたち気付いてくれるかな」「もっときれいにしたいな」という,こどもたちを想像した会話が交わされていました。
 正門から始まった草引きは,6年生の下駄箱付近まで行われました。最後は,子どもが怪我をしそうな切り株を「うんとこしょ どっこいしょ 」と,まるで1年生の教科書にでてくる「おおきなかぶ」のように,みんなで力を合わせて抜きました。集めた雑草は全部で90リットルのゴミぶくろ20袋にまでのぼりました。
 一通り活動が終わり,正門から学校を眺めていると,とてもきれいで,凛とした姿に見えました。さて,子どもたちは月曜日にきれいになった学校に気付いてくれるでしょうか。子ども達の笑顔を楽しみに週末を過ごしたいと思います。
 PTAの皆様,本日は子どもたちのために,お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

理科の授業

画像1
画像2
 さくら学級では,理科の学習で,バッタの育ち方の順序を予想しました。ビデオを見たり教科書を読んだりして,昆虫には,たまご⇒幼虫⇒さなぎ⇒成虫に育つ昆虫と,たまご⇒幼虫⇒成虫という育ち方をする昆虫がいることを知りました。学習の中でたくさん自分の考えを発表をすることができました。

運動場にラインが引かれました

 運動場を校舎の3階から撮影しました。徒競走の線が引かれた運動場をみると,「ここを子ども達が走るんだなあ」,「どんな気持ちで走るんだろう」と,子ども達が走っている様子や演技に集中する姿が想像できます。
 全校のみなさん。各学年スポーツDAYに向けた準備が最終段階に入ってきています。体調管理には十分気を付けて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラム

 29日(火),4〜6年生はジョイントプログラムを実施しました。普段のテストとは違って問題冊子と解答用紙が別になっています。一人一人集中して国語と算数の問題を解いていました。テスト結果は11月中旬〜下旬に届きます。届き次第,担任から子どもたちに返却します。
画像1
画像2
画像3

久世西スポーツDAY スローガン

 久世西スポーツDAYのスローガンが決まりました。
「はなれていても 心を一つに! みんな笑顔で楽しもう!」です。
 各学年での実施ですが,みんなで繋がり合って,最高の思い出を作りましょう!
画像1
画像2
画像3

六斎クラブの様子

画像1
画像2
画像3
 26日(土),六斎クラブがありました。今日もたくさんの子ども達が参加してくれました。
 4年生のみなさん。お疲れ様でした。「左手を強くたたくこと」をがんばってくださいね。
 5年生のみなさん。今日から二人打ちが始まりました。難しかったかな?保存会2人による二人打ちが見られてよかったですね。とってもレアです。参考になることが多くありました。見習っていきましょう。
 6年生のみなさん,強くたたくところと弱くたたくところを考えながら打つともっとかっこいい四つ太鼓になりそうですよ。テレテレに挑戦する人,難しい叩き方ですがみんなの憧れの叩き方になります。期待しています!
 
 それぞれの学年で目標をもってがんばってくださいね。次回は10月10日です。

足踏み式消毒液スタンドを設置しました

画像1
画像2
 足踏み式消毒液スタンドが久世西小学校に届きました。職員室前や特別教室入口においてあります。あまり強くふみすぎないように,みんなで大切に使っていきましょう。

補習の日

画像1
画像2
画像3
 24日(木),今日は2回目の補習の日でした。通常授業終了後に30分の学習を進めます。今回は高学年を見に行ってきました。5・6年生はジョイントプログラムテストが近いということもあり,テスト対策をしていました。先生の解説を集中して聞いたり,自学自習をすすめたりする姿は『さすが高学年』という姿でした。
 ジョイントプログラムは29日(火)です。自分の力を試す良い機会なので,それに向けてしっかりと頑張ってくださいね。結果だけでなく,しっかりと目標に向かう習慣も育っていくといいなと思います。

心あたたまる場面見つけた

 5年生の廊下を歩いていると,感動する場面に出会いました。
トイレ前を通った一瞬のできごとだったのですが,ある一人の男の子がスリッパをきれいに並べていました。私はそれをさっと見て,階段を下りようとしたのですが「ありがとうの気持ちをどうしても伝えたくなって,もう一度トイレの前に戻ってその子に声をかけました。
「どうもありがとう」と伝えると,その子は照れくさそうにしていましたが私にはスッキリしている表情にも見えました。
 
 腰を下ろして,スリッパを丁寧に並べている姿に「一人で5人分のスリッパをそろえるなんて本当にすごいことだな」と思いました。誰かに言われて行動するのではなく,自分で考えて正しいと思ったことを実践する姿に感動しました。本当にどうもありがとう。心が温まりました。

【写真は本人による再現です。私が写真を撮りたいと伝えるとやってくれました。】

画像1
画像2
画像3

給食委員会の活動

 昨日の給食委員会では,給食や食べ物に関する「クイズ作成」と「ポスター作成」の2つのグループに分かれて,各学年のフロアに張り出す掲示物を作成しました。

 クイズ作成グループは,担当の学年に合わせた難易度の問題を考え,
ポスター作成グループは,「残さず食べよう」,「正しいおはしの持ち方」,「旬の食べ物」など,子どもたちにとって身近に感じられるテーマで作成してくれました。

 今月中には,担当の子が各学年のフロアの廊下に貼りに行きます。
ぜひご覧ください。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式
給食終了
12/24 冬休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp