京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:74
総数:669816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

大文字駅伝 結果

画像1
 2月9日(日)に行われた,第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会に出場した久世西小学校は出場48チーム中,31位でフィニッシュしました。8区間12.385キロメートルを選手たちがみんなの思い・願いのこもったたすきをしっかりとつなぎ,見事な力走を見せてくれました。猛吹雪に見舞われる区間もありましたが,悪いコンディションを感じさせないすばらしい走りでした。
 当日は遠いところ現地まで応援にきてくださった方々,本当にありがとうございました。6年生のみなさん。本当にお疲れさまでした!

いよいよ9日は…

画像1画像2
 大文字駅伝も明日に迫ってきました。
 大文字駅伝は,9日(日)の10:30,衣笠小学校前がスタート地点です。ゴールの岡崎公園野球場を目指して,たすきをつなぎます。
 ゼッケン15番,久世西小学校の子どもたちへ声援をお願いします。
 

放課後まなび教室

画像1
画像2
 ふれあいサロンで放課後まなび教室が行われています。
 集中して学習を頑張っています。

大文字駅伝下見

画像1
 1日(土),大文字駅伝の下見を行いました。
 スタートの衣笠小学校前からゴールの岡崎公園野球場まで,各区に分かれて歩きました。
 いよいよ大文字駅伝も9日(日)に迫ってきました。今までの練習の成果を発揮して,全力で走り切ってほしいと思います。

図書室の様子…

画像1画像2
 31日(金)の中間休みの様子です。
 図書室を訪れ静かに読書をする子どもたちの姿が見られました。

全校合唱

 全校合唱で「パプリカ」を歌っています。
 先週は北校舎,今週は南校舎を中心に,写真を撮ってまわりながら,子どもたちと一緒に歌いました。子どもたちにとってなじみの深い曲なので,中には踊りながら歌っていました。
 3学期も楽しく全校合唱の曲を歌っています。

画像1画像2

空を見ると…

画像1
 31日(金)の朝休みです。
 子どもたちの声に耳を傾けて空を見てみると,きれいな虹がかかっていました。
 子どもたちの気づきのおかげで虹を見つけることができ,一日を気持ちよくスタートすることができました。

ロング昼休み

 毎週火曜日はロング昼休みです。
 この日もたくさんの子どもたちが外で遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

六斎成果発表会 Part4

画像1
画像2
画像3
 第2部では6年生が「獅子と土蜘蛛」を披露しました。
 6年生にとっては,最後の成果発表会でした。今まで練習してきた成果を十分に発揮してくれたと思います。
 六斎クラブのみなさん,お疲れさまでした。

六斎成果発表会 Part3

画像1
画像2
画像3
 続いて,5・6年生の四つ太鼓です。
 一人ずつ打っていき,最後には3人で打つ「パート打ち」を披露してくれました。また四つ太鼓を難しくした「テレテレ太鼓」も披露してくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 さくら育成3校交流会
2/18 図工展1日目
2/19 図工展2日目
授業参観・懇談会
PTA総会
2/20 図工展3日目
2/22 バレー南支部交流会

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp