京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:174
総数:669205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

六斎クラブの練習!

 14日(土),六斎クラブの練習がありました。
 1時〜2時が4・5年生。2時〜3時が6年生です。
 今回は8月末に行われる八朔祭に向けて練習を行いました。6年生については「獅子と蜘蛛」の練習も始まっています。
画像1
画像2
画像3

7月朝会

画像1
画像2
画像3
 9日(月),7月の朝会を行いました。
 校長先生からは「知らないところでいろんな人のために働いている」というお話がありました。
 4日から降り続いた大雨のために5日の晩から体育館が避難所になりました。その避難所の設営のため,地域の方,警察の方,消防の方など多くの方がかかわってくださっていました。知らないところでいろんな人のために働いてくださっていました。
 また,6月29日(金)から4日間,5年生は山の家に行っていました。山の家での野外炊事では,自分のグループの分だけでなく他のグループの鍋やテーブルなどもきれいにしているところがありました。山の家でも知らないところでいろんな人のために働く5年生が多かったです。
 1学期の終業式まであと10日間。ちょっとでも多く知らないところでいろんな人のために働いて,より良い久世西小学校にしていきましょう。

夏のおとずれ…

 週が明けて,非常に暑くなってきました。今週に入り,正門を入ってすぐのサクラの木には,セミが見られるようになってきました。いよいよ夏の到来ですね。
画像1
画像2

本日(7月6日)は臨時休業となりました。

11時現在「京都・亀岡」に大雨・洪水警報がでておりますので,本日は臨時休業となります。土日は安全に気を付けて過ごして,9日(月)に,元気に登校してください。

※今後も京都市の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネットなどの情報にご留意頂きますようお願いいたします。また,通学路上にある河川・側溝。水路等には近づかないようにお子様への指導をお願いいたします。

本日の教育教育活動について(9時現在)

9時現在「京都・亀岡」に大雨・洪水警報がでております。
登校は見合わせ自宅で待機させてください。大雨・洪水警報が解除される時間帯によって始業時刻が変わりますので,ご注意ください。


○午前11時までに全ての警報が解除された場合
 ・5校時より授業開始(登校時間帯 13:15〜13:45)
 ・(給食はありません)

○午前11時現在で大雨,洪水,暴風の内いずれかの警報発令している場合
 ・本日は臨時休業となります。

※今後も京都市の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネットなどの情報にご留意頂きますようお願いいたします。また,通学路上にある河川・側溝。水路等には近づかないようにお子様への指導をお願いいたします。

本日(7月6日)の学校教育活動について

 おはようございます。7時現在「京都・亀岡」に大雨・洪水警報がでております。
登校は見合わせ自宅で待機させてください。全ての警報(大雨または洪水)が解除される時間帯によって始業時刻が変わりますので,ご注意ください。

○午前9時までにすべての警報が解除された場合
 3校時より授業開始(登校時間帯 10:15〜10:45)

○午前11時までに全ての警報が解除された場合
 ・5校時より授業開始(登校時間帯 13:15〜13:45)
  ・(給食はありません)

○午前11時現在で大雨,洪水,暴風の内いずれかの警報発令している場合
・本日は臨時休業となります。

 ※今後も京都市の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネットなどの情報にご留意頂きますようお願いいたします。また,通学路上にある河川・側溝。水路等には近づかないようにお子様への指導をお願いいたします。

明日7月6日の教育活動について

明日7月6日(金)において気象警報(大雨、洪水警報など)が発令されている場合の措置について配布文書をアップしました。同じものをお子達にも配布していますので、ご確認をお願いします。

朝の登校の様子!

画像1
画像2
画像3
 4日(水)は,5年生の代休日。
 5年生が登校班長のところは,4年生がしっかり登校班を率いていました。4年生がとても頼もしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 六斎成果発表会(西院小にて)
1/29 5年 音楽鑑賞教室
1/30 漢検
2/1 4年 ブックトーク
2/2 バレーボール南支部交流会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp