京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up49
昨日:164
総数:666326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

明日から前期再開!

画像1
 いよいよ明日から学校が始まります。正門もきれいになり,子どもたちを迎える準備は万端です。明日子どもたちが元気に登校してきてくれるのを,少しきれいになった久世西小学校は楽しみにしています。

6年 中学部活体験

画像1
画像2
画像3
 夏休み中の23日(水),6年生は久世中に行き,部活動の体験を行いました。大薮小の6年生とともに中学生に優しく教えてもらいながら,1時間半の体験活動をしました。初めは緊張していた様子の子も多かったですが,活動が始まると楽しそうに活動していました。部活動を中学校生活の中で一番楽しみにしている子どもたちも多いです。暑い中でしたが,子どもたちにとってとてもいい経験になりました。

職員作業

画像1
画像2
画像3
 22日(火),前期再開に向けて,教職員みんなで学校をきれいにしました。築40年の校舎は古くなっているところもたくさん…。ペンキを塗ったり,特別教室の掃除をしたりしました。どこが変わったかは,ぜひ見つけてみてください!!

学び・木工教室

画像1
画像2
画像3
 22日(火),放課後学び教室の木工教室が行われました。
 今回の作品は「写真立て」。フレームの部分に模様をつけていき,自分だけの写真立てを作っていきました。みんなどんな写真を入れるのかな〜!?

中学生先生後半も奮闘中!

画像1
画像2
画像3
 22日(火)からサマースクールの後半が始まり,学校に子どもたちの声が戻ってきました。低学年を中心に後半のサマースクールでも中学生先生が奮闘してくれています。赤ペンを持ち,子どもたちの目線になって,先生として子どもたちに分かりやすく教えてくれたり,○付けをしてくれたりしています。
 子どもたちにとっては約1か月ぶりの学校でしたが,どのクラスも集中して学習ができていました。

八朔祭に

画像1
画像2
画像3
 31日(木)に光福寺蔵王堂で行われる八朔祭に向けて,久世六斎クラブの子どもたちは「四つ太鼓」や「獅子と土蜘蛛」の練習に励んでいます。まだまだうまくいかないところもありますが,六斎保存会の方に教えていただき,少しずつできるようになってきました。本番が楽しみです。

南支部外国語教育夏季研修会

 7月31日(月)、久世西小学校に南区の11小学校の教員が集まり、これから始まる小学校の外国語教育の進め方について研修を行いました。教室に入りきらず、廊下にまで人があふれるほどたくさんの先生方に来ていただきました。
 久世3校が英語教育推進拠点校の指定を受けて、他校に先駆けて外国語教育を進めてきたことから久世西小と大藪小の教員が模擬授業を行い、それをもとに授業の作り方や進め方などについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

夏の「カエル描き」2

 久世の子どもたちには、くっきりと色鮮やかになった「カエル」と「止まれ」の文字を見て、交通事故がないように夏休みを過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

夏の「カエル描き」1

 7月29日(土)朝9時から、恒例となっている夏の「カエル描き」を行いました。
 久世交通対策協議会のみなさんに様々な準備でお世話いただき、久世西校区と大藪校区を合わせた久世学区全域で「カエル」の塗り直しをしました。
 夏の日差しの中、交対協の方、PTAの方、子どもたち、そして、教職員で力を合わせて作業しました。
 
画像1
画像2
画像3

放課後学び フリスビーづくり

画像1
画像2
画像3
 夏の放課後学び教室特別講座,第3弾は「フリスビーを作ろう!」。
 新聞紙と広告を使ってフリスビーを作り,みんなで飛ばしました。
「フリスビーが戻ってきた〜。」
「遠くまで飛んだ〜。」
「木の上にのった〜。」
などと,笑顔で話していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 後期始業式
10/12 6年修学旅行1日目
10/13 6年修学旅行2日目
10/14 親子ドッジボール大会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp