京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:144
総数:667459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

暴風警報・特別警報発令時の児童の登下校について

9月4日(日)日曜参観日に台風接近の場合
・午前7時までに「暴風警報」が解除になった場合,平常授業を行います。
・午前9時までに「暴風警報」が解除になった場合,3校時(10時50分)から授業を行います。
・午前11時までに「暴風警報」が解除になった場合,4日(日)は午前中授業ですので,午後からの授業はなく,臨時休業とします。

9月5日(月)代休日について
・4日(日)が臨時休業になった場合も,5日(月)は予定通り代休日となります。台風の影響がある場合は,桂川や水路などに近づかないように十分注意し,安全に気をつけて過ごしていただきますようお願いします。

プール解体工事開始

画像1
画像2
 8月末より新校舎建設に伴うプール解体工事が始まっています。できるだけ子どもたちの休憩時間に大きな音の出る作業をしていただいていますが,1日(水)から本格的に解体作業が始まりました。昼休み,子どもたちは興味津々で工事の様子を見学していました。重機によって簡単に解体されていく様子を多くの子が食い入るように眺めていました。

八朔祭に六斎クラブが参加!

画像1
画像2
画像3
 31日(水)に行われた光福寺蔵王堂での八朔祭に今年度も「久世六斎クラブ」の4〜6年生が参加し,発表をしました。4年生は初めての出演でしたが,練習してきた「四つ太鼓」をしっかり演奏できました。5年生は二人一組になって四つ太鼓をたたいたり,練習してきた笛を披露したりしました。6年生は「獅子と土蜘蛛」に挑戦し,迫力のある演技を披露しました。昔から代々伝わる神聖な場所での晴れ舞台を終え,子どもたちは充実感溢れた満足そうな表情を浮かべていました。

新しい英語の先生がやってきた!

画像1
画像2
 30日(火)から新しいALTの先生が赴任されました。月2・3回来ていただき,高学年を中心に英語の学習に入っていただきます。子どもたちは緊張しながらも習った英語で質問をしていました。子どもたちは自分たちの話した英語が通じて,とてもうれしそうにしていました。これからも恥ずかしがらずに積極的に話しかけて,通じ合う楽しさを感じてほしいと思います。

草引き

画像1
画像2
画像3
 25日(木)に草引きを行いました。夏の間に伸びた草が学校には大量に…。そのたくさんの草をたてわりグループで場所を決めて抜いていきました。高学年が低学年をリードしながらがんばる姿は微笑ましく,子どもたちはみんな一生懸命に草を抜いてくれました。また,PTA本部役員の方々も一緒に作業していただき,学校美化にご協力いただきました。

前期再開!

画像1
画像2
 25日(木),33日間の夏休みを終え,前期が再開しました。朝にはPTA本部役員の方と教職員が中心となり,校門で子どもたちを迎えました。子どもたちは日焼けした顔で元気いっぱいに登校してきました。
 また,朝会では校長先生からオリンピック選手にまつわる話があり,
・好きなことを頑張ること
・得意なことを頑張ること
・一つのことをやり続けること
を大事にしていくことで大きな成功をおさめることができるというお話をされました。
 子どもたちには粘り強くやりきっていくことを大切にして,これから頑張っていってほしいと思います。

学校をきれいに…。

画像1
画像2
画像3
 夏休み中の19日(金),職員作業で校舎のペンキ塗りなどを行いました。学校が少しきれいになりました。どこがきれいになったか,また学校に来られた際に探してみて下さい!

26日のプール開放 午後も中止

 26日は午後も悪天候が予想されるため,午後のプール開放(高学年とめだか教室)も中止にします。

放課後学び 木工教室

画像1
画像2
画像3
 26日(火),放課後学び教室の夏休みのイベントの一つとして「木工教室」を行いました。実際に工務店の方に講師として来ていただき,今回は「小物棚」を作りました。子どもたちは釘を打つことに慣れておらず(初めてという子も…),まっすぐ打つことにひと苦労している子もたくさんいましたが,おうちの方や工務店の方に手伝ってもらい,最後には素敵な小物棚が仕上がっていました。

本日午前中のプール開放中止

 26日は悪天候のため,午前中のプール開放(中学年と6年水泳記録会練習)は中止にします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/4 休日参観
9/5 休日参観代休日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp