京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:140
総数:671601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

水泳学習開始!

画像1
画像2
画像3
 22日より水泳学習が始まりました。子どもたちが楽しみにしていた水泳学習。自分のめあてを持ち,めいっぱい水に親しんだり泳いだりしていました。子どもたちの楽しそうな声がプールから響いています。

スポーツテスト

画像1画像2画像3
 6月になり各学年新体力テストに取り組んでいます。この日は,ソフトボール投げと立ち幅跳びでした。去年の自分の記録や全国平均を超えようと一人ひとり一生懸命に取り組んでいました。

4年生自転車教室

 本日予定していました「4年生の自転車教室」は雨天のため運動場では行わず,体育館にて実施いたします。そのため自転車は使用しません。

4年生交通安全教室

本日予定していました4年生の交通安全教室は,雨のため明日に延期いたします。
もし明日も雨がふった場合は,運動場ではなく体育館で学習しますので,自転車は使用しません。

自転車教室(4・5・6年)

画像1
画像2
画像3
 16・17・18日に南警察の方やPTAの方にお世話になり,自転車教室を行いました。交通マナーを守りながら実際に自転車に乗ったり運転技術を確かめたりする実技試験と,交通法規について確認する学科試験があり,そのトータルで免許証が交付されます。子どもたちは警察の方の話をしっかりと聞き,一生懸命取り組んでいました。社会では自転車の危険運転による事故も増えています。自転車の乗り方一つで被害者にも加害者にもなる時代です。子どもたちは今回学んだことを生かして交通法規を守り,安全に生活してほしいと思います。

1年水遊び

 2年生に続いて1年生もプールに入り,水遊びをしました。大きなプールでの学習は初めてということで子どもたちも嬉しそうでした。今日は腰の洗い方・シャワーのかかり方などプールに入る時の約束を確認しました。これからも安全で楽しい水泳学習ができるよう,指導していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生水遊び

 今日から低学年は大きなプールで水慣れを兼ねての水遊びを始めました。まず,水泳学習の時の約束を確認しました。その後,約束を守って水に入り,初日の水泳学習を終えました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験の中学生もプールそうじをしてくれました

朝はどんよりとしていた天気も,だんだんと日差しが強くなってきました。
今日はプール学習の開始に向けてのプールの大掃除。

今週,チャレンジ体験で学校に来てくれている中学生の2人もがんばって掃除をしてくれました。

画像1

運動会

画像1
画像2
画像3
 当日夜中まで雨が降り,できるかどうかが心配された運動会でしたが,子どもたちの祈りが通じたのか無事に開催できました。競技をしている子どもたちだけでなく,係活動で運動会を支えてくれた高学年など,子どもたち一人一人の頑張っている姿がたくさん見られ,本当に素敵な運動会になりました。地域の皆様,保護者の皆様,来賓の皆様,大きなご声援や温かい拍手をありがとうございました。

全校練習2

画像1
画像2
画像3
 5日(金)に運動会に向けての全校練習(2回目)がありました。さすがは2回目。行進や応援練習など,1回目より随分上手になりました。応援練習では各色のまとまりも出てきて,運動会に向けて盛り上がってきました!また,たてわり種目の練習も行いました。上級生が下級生を引っ張っている姿は大変ほほえましいものでした。
 いよいよ6日(土)は本番です。お天気が心配ですが晴れますように!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 口座振替日

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp