京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:49
総数:430666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 自分らしく生きる

 道徳の時間に,「自分らしく生きる」ということについて考えました。
 ついつい出てしまう,「男の子らしく」「女の子らしく」という言葉,それってどういう意味なのかな?と『二人の猛』という資料を読み,考えました。
 
 学習を終えて,子どもたちからは,

 「たけしくんは,どうしても料理クラブに入りたかった。タケシくんは,勉強なんかどうでもいいと思っていた。でも,人それぞれ自分らしさがあるのに気付きました。」

 「「男やから○○しろ」「女やから○○しなさい」と決めつけるのではなく,みんな一人一人が自分らしく生きればいいのだと分かりました。今まで,男やから我慢しなけらばならないのかなあと悩んでいたけど,もうなくなりました。」

という感想があがっていました。
 ご家庭でも,ぜひ「らしさ」についてお話ししてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食最終日
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp