京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up31
昨日:58
総数:431368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

5年生 生き方を学ぶ

 道徳の学習で,陸上選手の佐藤真海さんについての資料を読み,生き方について考えました。

 資料の中に,「限界のふたを外す」という言葉がありました。
 
 日頃の学校生活で,
「もう無理や」
「あかんわ」
「いやや」
という言葉をついつい使ってしまう人を尋ねると・・・
「はーい!」
とたくさんの児童が手を挙げていました。

 今日の学習を通して,
「できないから諦めるのではなくて,できるようになるために前に進む努力をする」
「限界を決めつけるのではなく,あきらめずにチャレンジしたい」
という感想がたくさん出ました。

 いつもいつもそうやっていくのは,難しいことですが,自分が決めたことには,そうやって向かっていける人になっていってほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式
10/13 授業参観(5時間目)・懇談会
10/15 PTA親子ドッジボール大会
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp