京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:72
総数:332579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

花背山の家説明会


花背山の家保護者説明会


3学期が始まりました

 1時間目に始業式を行いました。
画像1
画像2

2年生となかよくなろう会

ひかり学級と2年生の児童が集まり、5校時になかよくなろう会を行いました。
昨年度1年生のときもしましたが、改めてひかり学級のことを知ったり、ゲームをとおしてなかよくなったりできる機会になりました。
画像1画像2画像3

福神社大祭

 10月15日(日)は地域の福神社大祭で、神輿巡幸がありました。子ども神輿も出て、たくさんの子どもたちが参加しました。6年生は光徳小学校の運動場で子ども神輿を担がせていただきました。「ほいっと、ほいっと」とかけ声が響いていました。地域行事に参加できて貴重な体験ができました。
画像1
画像2
画像3

運動会

10月14日(土)運動会を開催しました。全校児童が運動場に集まり、声を出して応援をする運動会は4年ぶりです。子どもたちは低・中・高学年ごとに徒競走や競技・演技に、練習の成果を見せてくれました。高学年は応援団や係活動でも大活躍していました。今年は赤組が優勝、白組が準優勝でした。保護者や地域の皆様からは、大きなご声援や温かい拍手をいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

光徳区民体育祭

10月8日(日)運動場で光徳区民体育祭が行われています。町内ごとに大人も子どもも一緒にいろんな競技に参加したり応援したりして盛り上がっています。小学生もたくさん参加しています。午前中に輪くぐり競争、100メートル競走、綱引きがありました。
画像1
画像2

修学旅行No.49

画像1
学校に到着し、解散式です。
とっても楽しい修学旅行でした。
いろいろな場所で子どもたちのあいさつを褒めいただきました。
とても立派な姿でしたよ。
ゆっくり休んでくださいね。

修学旅行No.48

画像1画像2
鹿もたくさんいました。
鹿せんべいをあげるのはこわぁい

修学旅行No.47

画像1画像2画像3
正倉院も見ました。
教科書に載ってた通りだ!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

令和5年度 研究発表会

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp