京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:60
総数:332507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6月1日(月)学校再開

6月1日(月)は分散登校です。

1・6年生は,8:20〜8:35に登校し,9:30ごろ下校します。
2・5年生は,9:40〜9:55に登校し,10:50ごろ下校します。
3・4年生は,11:00〜11:15に登校し,12:10ごろ下校します。

集団登校はありません。

必ずマスクを着用してください。
また,
健康観察票とハンカチ・ティッシュももたせてください。

よろしくお願いいたします。

畑に苗を植えました。

画像1画像2
先日教職員で耕した畑に今日は苗を植えました。

夏のような暑い日でしたが,苗は青い空を見上げるようにいきいきとしていました。


学習相談日

画像1画像2画像3
5月29日(金)は2年生と6年生の学習相談日でした。

いよいよ学校が再開します。

友だちとの会話がはずみました。

マスクを着用し,健康観察票をもたせてください。

6月1日(月)子どもたちに会えるのが楽しみです。

学習相談日

画像1画像2
今日はひかり学級・1年生・3年生・5年生の学習相談日でした。

まぶしいぐらいの日差しの中元気いっぱいに子どもたちがやってきました。

短い時間でしたが,教室で課題をしたり,

1年生は学校探検をしたりしました。

「6月1日(月)まっているよ。」と声をかけると

嬉しそうに笑顔で答えていました。

よいリズムを作って6月を迎えたいです。

明日は,2年生と6年生の学習相談日です。

2組は  9:00〜 9:45

1組は 10:15〜11:00です。

気をつけて来るようお声掛けください。

マスクを入れる袋を準備してください

画像1画像2画像3
登校の際にはにはマスク着用をお願いします。

学校生活では,給食や体育の運動などでマスクを外すことがあります。

マスクを入れる袋を2つ用意していただきますようお願いいたします。

ビニール製でも布製でも構いません。

一つは給食等教室内で使用し,

もう一つは教室の外で学習する際に使用します。

6月2日(火)からのステップ2の期間から使用いたします。

よろしくお願いいたします。

がんばれ!京都の子どもたち 動画配信期間のお知らせ

お知らせします。

現在,KBS京都テレビのホームページで特別番組放送の動画配信は

配信期間が「6月14日(日)まで」です。

よろしくお願いいたします。

重要 布マスク配布

学習相談日で布マスクを配布します。

本日は4年生の子どもたちに配布しました。

来られなかった子どもたちのお家にも届けました。

明日からの学習相談会でも同様に布マスクを配布します。

6月1日(月)からの学校再開時にはマスクの着用をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

学習相談日

画像1画像2
5月27日(水)は4年生の学習相談日でした。

多くの子どもたちが元気に登校しました。

課題でわかりづらかったところを熱心に質問したり,

課題を提出し終わり,自転車教室のテキストに取り組んだりしました。

45分はまたたく間に過ぎ,

「さようなら。」の元気な挨拶の後,久しぶりに顔を合わせた友だちと

会話を楽しみながら下校する姿が見られました。

もうすぐ学校が再開します。

子どもたちが学校に戻ってくることが何より嬉しいです。

始めはウオーミングアップ期間です。

1年生は学校での小学校生活が始まります。

2年生以上の子どもたちにとっても新しい学校生活が始まります。

難しい所はありますが,みんなで理解しながら

力を合わせてがんばること,少しずつ始めていきます。

明日は,

ひかり学級・1年・3年・5年の学習相談日です。
 
2組   9:00〜 9:45
1組  10:15〜11:00

1年生の送迎に来られた保護者の方々は

ランチルームを開放しますので,どうぞご利用ください。

待っています。



4年生の学習相談日

4年生保護者の皆さま

明日5月27日(水)は4年生の学習相談日です。
4年2組が 9:00〜 9:45
4年1組は10:15〜11:00の時間帯です。
前回とは時間帯が異なりますので,ご注意ください。

(持ち物)
健康観察票
学校から配布している学習課題,ドリル,ワーク類
国語・算数の教科書
筆箱
上靴(おうちにある人)

出欠席の連絡は不要ですが,お家を出た後安全に到着できるよう登下校の見守りをお願いいたします。


重要 6月学校再開後の登校時間確認のお願い

保護者の皆さま

昨日5/25付けでお配りした学校再開に向けた緊急連絡封筒の表面に記載された登校時間に一部誤りがありました。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありません。

誤りは封筒の表面に記載された一部の内容だけで,PTAメール配信の登校時間や昨日配布しました,「学校再開について」の登校時間に誤りはありません。

また,登校グループにも,誤りはありません。

お手数をおかけして大変申し訳ありませんが,PTAメール配信でお知らせしました登校時間かまたは,昨日配布しました「学校再開について」にて再度登校時間をご確認いただきますようお願い申し上げます。

どうぞご協力いただきますようお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp