京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:37
総数:331848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年 道徳 1月22日

画像1
画像2
画像3
主題名:おたがいのけんり
教材名:住みよいマンション
ねらい:お互いが気持ちよく生活するために,自他の権利を大切にし,自らの義務を果たしていこうとする心情を育てる


お互いに権利をもっているものの,自分の主張ばかりではよくないという気づきがありました。
「相手の立場にたってみる」や「相手のことを思って話し合いをする」
というような意見が出ました。

5年 道徳 1月12日

画像1
画像2
画像3
主題名:温かな思い
教材名:くずれ落ちただんボール箱
ねらい:思いやりの心をもって親切にしようとする心を育てる。


親切や思いやりとはどんなことか,最初に考え,
学習を終えた後にもう一度,同じことについて考えました。


5年 道徳 1月8日

画像1
画像2
主題名:感謝の思い
教材名:ソフトボールに恩返しを 上野由岐子
ねらい:何事にも感謝し,自分の務めを果たそうとする心情を育てる。


自分を支えてくれる人を思い出し,その人たちにどんなことができるかを考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp