京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:167
総数:603912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

1年生 初部活動の様子 part2

 写真は先輩の演奏を見学する吹奏楽部、早速デッサンを行う美術部、ミーティング中の女子テニス部です。
画像1
画像2
画像3

1年生 初部活動の様子 part1

 報告が遅くなりました。

 先週金曜日、1年生も部活動に入部し、初めての活動を行いました。
その様子を簡単に報告します。

 写真は陸上部・女子バレーボール部・サッカー部の様子です。
先輩と一緒に準備をしたり、活動場所付近の確認、サッカー部は本格的な練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 part2

 本日、体育館後半使用の部活動の様子です。

 男子バスケットボール部と女子バレーボール部が頑張って活動しています。
先ほども書きましたが、春季大会まで本当に3週間しかありません。この間にできることをしっかり頑張り、試合で持てる力が発揮できるようにしましょう!!
画像1
画像2

和太鼓練習中

 部活動の様子の写真を撮りに校内をまわっていると、おなかに響く力強い和太鼓の音が西校舎から聞こえてきます。

 行ってみると、生徒会本部の皆さんが、来週12日(火)に行われる、「新入生を迎える会」での和太鼓演奏の練習中でした。腰の入った姿勢と真剣なまなざし、そして華麗なバチさばきと、太鼓の音がおなかに響くだけでなく、見ていてもとても迫力のある演奏です。
 新入生迎える会本番に向けあまり時間はありませんが、集中した練習で素晴らしい演奏を届けられるよう頑張ってください!!!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 体育館・校舎編

 体育館では女子バスケットボール部と女子バドミントン部が活動中です。
 実は私も中学校の時バスケットボール部でした。なかなかシャープないい動きしていますね。春季大会が楽しみです! 

 校舎では吹奏楽部がパート練習中です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 グラウンド編

 春休みが終わり新年度のスタート後、初めての部活動(4/6・7は部活動停止でした)です。

 グラウンドでは、サッカー部と男女テニス部が活動中です。写真を撮りに近づくと、大きな声で「こんにちは!」の挨拶。素晴らしいです。とっても気持ちがすがすがしいです。春季大会まであと3週間ほどとなりました。全力で練習して結果につながるよう頑張ってください!!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp