京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up181
昨日:265
総数:602383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

春季大会 壮行会 part5

 各部キャプテンからの力強い決意表明が続きます!
画像1画像2画像3

春季大会 壮行会 part4

 いよいよ各部の決意表明です。

 司会から各部が呼ばれると、「ハイ!!」という大きな返事とともに、順番にステージ上がります。
画像1画像2画像3

春季大会 壮行会 part3

 入場の後は、全校生徒による校歌斉唱です。1年生も一緒に歌うのは今日が初めてでした。これから春季大会を戦う選手のみなさんにとって、この校歌が心の支えであり誇りとなるよう頑張ってほしいです!!
画像1画像2画像3

春季大会 壮行会 part2

 少し照れた感じの入場になってしまいましたが、明日の開会式入場行進本番は、「ビシッ!!」と決めた「チーム大淀」の素晴らしいパフォーマンスを期待しています。
画像1画像2画像3

春季大会 壮行会 part1

 本日5時間目、明日から始まる春季総合体育大会の壮行会が開催されました。

 生徒会本部の司会で、各部代表生徒の入場行進が始まりました。各部のユニフォームに身を包んだ選手のみんなは、とても凜々しくたくましい感じがします!

画像1画像2画像3

部活動ニュース 『春季大会日程号』 を掲載しました

 今年度より「部活動ニュース」を各公式戦前後に発行します。

 まず今回は、春季大会の各部日程と大会に向けた決意を載せました。今週28日(木)には、春季大会壮行会も実施され、各部キャプテンからの決意表明も行われますが、一足早くお届けいたします。ぜひ各部の目標に向かって全力を出し切り、悔いの残らない大会にしてください。

 本日、同じ部活動ニュースを持ち帰ってもらいましたが、女子テニス部の試合時間に訂正があります。13:00(誤)→11:00(正)ですので訂正をお願いいたします。
また、各部の試合開始時間はあくまでも予定です。前後する可能性がありますのでご容赦ください。
 保護者の皆様の熱い応援をよろしくお願いします。なお、各試合会場へは公共交通機関をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

部活動ニュース 春季大会日程号

第2回 春季大会開会式行進練習

 本日2回目の春季大会開会式行進練習を行いました。

 前回に比べ最初からみんなの気合いが入っていて、格段に良くなった行進でした。
当日合図の笛を吹く選手は、とっても大変ですが、君の笛で大淀中全員の気持ちが一つになります! しんどいですが頑張ってください。そして、他の選手のみなさんは、その笛の合図にあわせて、日頃は違う運動部で練習をしていますが、この時だけは部活動の垣根を越え「チーム大淀」としての素晴らしい行進を体現してください。期待しています。

 保護者のみなさまにお知らせいたします。
春季大会開会式のお知らせを、ホームページ右下の部活動欄に掲載しています。ご覧いただき、当日一人でも多く西京極競技場に足をお運びいただき、子ども達の勇姿を見てください。保護者の皆様のご観覧をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

春季大会開会式のお知らせ
画像1
画像2
画像3

プール掃除ありがとう

 報告が遅くなりました。

 先週の16日(土)に、水泳部がプール掃除をしてくれました。
天気は良かったとは言え、まだまだ水着姿では肌寒い中でしたが、少ない人数で頑張ってくれました。ありがとうございました。
 3・4年前にプールの全面改修がされているようで、とても綺麗なプールですね。天日で乾燥させた後、水が張られいよいよ活動開始です。他の部活動より少し遅い春季大会目ざして、練習頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

春季大会 開会式 行進練習

 4月29日の春季大会開会式に向け、体育会系部活動の代表生徒による行進練習が行われました。

 今日が初めてだったので、正直「今ひとつ」って感じでしたが、何回か練習するうちにだんだん良くなってきましたね。
 でもこれではまだまだ満足できません! 大淀中学校体育会系部員の代表としての「プライド(誇り)」と、一緒に行進できる「仲間との絆」、そしてこうして部活動ができる「感謝の気持ち」を込めて、わずか距離にして約300m、時間は数分間ですが、素晴らしいパフォーマンスを発揮してください! 期待しています!!
来週もう一度練習します!!!
画像1
画像2
画像3

春季大会前 キャプテン会議

 春季大会開会式いよいよ10日前になり、本日放課後キャプテン会議が開催されました。内容は、

1.春季大会開会式参加の行進出場選手について
2.春季大会壮行会での各部キャプテンからの決意表明について
3.行進練習について

の3点でした。大淀中からはバスの乗車人数の関係で、最大50名しか参加できませんが、大淀中学校体育会系部活動の代表として、堂々とした素晴らしい行進を期待します!
担当の先生からは、厳しい檄も飛びましたが、明日の入場行進練習から、大淀中の意気込みを見せてください! また、来週28日の春体壮行会では、キャプテンからの決意表明もあります。気合いの入った決意表明をよろしくお願いします!! 今年は「部活動新聞」でも紹介させていただきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp