京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:81
総数:431490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

2年 正しいと思うことを

画像1
画像2
 2年1組で,授業を伴う教職員の研修として,道徳の公開授業がありました。
 
 「ある日のくつばこで」というお話を読み,「勇気を出して正しいと思うことをすることのよさ」について考えました。
 子どもたちは,お話の登場人物の気持ちに寄り添い,一生懸命考えたり,発表したりしていました。

 「正しいこと」と「正しくないこと」を判断し,「自分が正しいと思うこと」をするには,勇気が必要なときがあります。今日の学習を通して,これからの生活の中で,一歩勇気を出したり,正しいことをすると気持ちがいいということを経験いたりしていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 学芸会
11/17 全市サッカー交流会
11/18 全市サッカー交流会予備日
11/20 あいさつニコニコ
ALT来校
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp