京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up91
昨日:101
総数:556493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

すてき!な 中京中学校(花の匠)

画像1
画像2
雨雲が広がって薄暗い梅雨を感じる6月。
桜や花水木の花が散った後、昨日まであまり彩りがなく、梅雨を感じさせる校門、、
♪らん、ららららん、らららら〜ら⤴ 〜らら〜
しかし、あらまあ!なんということでしょう、、、。
花いっぱい活動で校門は、色鮮やかな美しい玄関口となりました。
梅雨の薄暗さを吹っ飛ばす美しさ!
毎日必ず通るところ、自然と雰囲気が明るくなりますね。

一つひとつ大きさも形も違います、みんなが美しい!
これから、どんどん美しく大きく成長する姿が楽しみです。
花の匠たちに感謝です!

すてき!な 中京中学校 〜一人一人を大切に〜

 生徒会のみんなや教職員による、「朝のあいさつ運動」を行っています。朝、登校してくる生徒たちは、爽やかなあいさつを返してくれます。

「 〜一人一人を大切に〜 人と人を結ぶコミュニケ−ションの第一歩」として,「おはようございます!」の挨拶を大切にしています。生徒会のみなさん、ありがとうございます。
画像1
画像2

すてき!な 中京中学校(花いっぱい活動)

画像1
画像2
花いっぱい活動 今年も美化委員会を中心に行います!
プランターへの植え付けを6月5日(月)に行いました。プランターに植えられた美し花が学校を彩ってくれます。

ライフ二条駅前店様より鉢植え80株のご寄付いただきました。
中京中学校のために、美しいお花をたくさんありがとうございました!!!

1組 調理実習

 本日、1組は調理実習を行いました。今回は、サンドイッチをがんばって作りました。材料も自分で買いに行き、教職員の方にもお裾分けしてくれました。とてもおいしかったです。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

すてき!な 中京中学校(清掃ボランティア活動)

画像1
画像2
6月5日(月)委員会活動。それと共に有志でのボランティア活動も行われました。
60人余りの生徒が参加してくれました。場所は正門横の広場。草抜きを中心に行ってくれました。軍手をつけて、腰高ぐらいに伸びた草を豪快に抜いていました。抜き取った草を熊手で取ってくれる人、それをゴミ袋に入れる人。役割分担は自分たちで決めて。90リットルのゴミ袋8袋分集めてくれました。蚊がたくさん発生する時期です。衛生面もビジュアル面もよくなりました。参加してくれたみんな、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp