京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:39
総数:555598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

すてき!な 中京中学校(体育大会4)

現在、No4,5「学級対抗リレー」が終わりました。

熱中症対策のため、これから休憩を教室で取ります。

その後、午前中ラストの競技「いかだ流し」です。

ご期待ください。

すてき!な 中京中学校(体育大会4)

画像1
画像2
画像3
只今、プログラムN04「学級対抗リレー」中です。

生徒席での応援が盛り上がっています!

写真は2、3年女子学級対抗リレーと1年男子学級対抗リレーの様子です。

すてき!な 中京中学校(体育大会3)

画像1画像2画像3
ただいま、休憩中です。

しばらく教室等で休憩をとってから、No4「学級対抗リレー」です。

迫力のあるリレーを随時更新いたします。

ご期待ください。

写真は、用具準備テント、得点集計テント、放送テント、PTA役員控えテントの様子です。委員会を中心に生徒たちで役割分担しながら係を責任をもってやってくれています。また,PTA役員の皆様、ご多用の中お手伝いいただきまして、ありがとうございます。

すてき!な 中京中学校(体育大会2)

画像1
ただいま、プログラムNo3「球技大会」がおわりました。

今から、プログラムNo4「学級対抗リレー」がはじまります。

すてき!な 中京中学校(体育大会1)

画像1
秋晴れの中、予定通りに体育大会が開催されました。

開会式が終わり、現在プログラムNo3「球技大会」が行われています。

写真は、プログラムNo2「バランスボール」です。

すてき!な 中京中学校(体育大会予行)

画像1
 秋晴れの高い青空です。昨日体育大会の予行が行われました。
 大縄跳びやクイズリレーなどの試技がありました。予行だけれども、勝敗を意識した探り合いが始まっていました。クイズリレーでは「A野先生の好きな食べ物は?」など、みんなが気になるお題でした。当日も気温が高くなる可能性があります。水分を多めに持ってきてくださいね。(写真は、吹奏楽部の音楽に合わせた行進練習です)

すてき!な 中京中学校(文化祭取組ワンチーム)

画像1
文化祭の取組が始まりました。体育祭の練習と同時進行ですので、学業と部活動に+(プラス)でたくさんのやることがあります。一年で一番忙しい時期ですね。1年生は展示発表にむけて、台本から演出まで自分たちでこなします。班で協力しながら進めていました。2、3年生はパート事に分かれて合唱練習です。10月13日の文化祭まであと3週間。きっとワンチームで素晴らしい作品に仕上げてくれることと思います。今から楽しみです。

すてき!な 中京中学校(第3回テスト)

画像1画像2
 朝夕と段々過ごしやすくなってきました9月下旬。
 木曜日と金曜日の2日間で、第3回テストが行われました。
 みんな前向きにテストを受けていました。勉強が得意な人、そうでない人関わらず、テストの意義をしっかりと理解して黙々と参加していました。素晴らしいことです。
 テスト後には、質問に来る人や、直したプリントをもってくる人など。その後の部活動では、達成感や解放感に満ちた顔で汗を流していました。

京都市中学校秋季大会  〜陸上競技部〜

画像1画像2画像3
9月16日(土)たけびし陸上競技場(西京極競技場)で、秋季大会が実施されました。とても暑い一日となり、出場している選手にとって、コンディションを保つのも一苦労であったと思います。初めての1・2年生のみの大会で緊張も感じられましたが、精一杯走り、跳び、投げ、自分の持っている力を出し切ってくれたと思います。これからも日々の練習を大切に,自分の記録更新を目指してください。

京都市中学校秋季大会 〜野球部〜

画像1画像2画像3
 暑い中ですが、京都市中学校野球秋季大会が始まっています。各ゾーンで代表校を選出するために、リーグ戦で行っています。新チームになり、みんな大きな声を出し、持ち前の粘り強さを発揮することができました。結果、3位決定戦(8回タイブレイク)で勝利することができ、二次戦に進出することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp