京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:73
総数:556676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

第4回定期テスト2日目

第4回定期テストも2日目です。この日は数学、国語、美術のテストが行われました。
明日は最終日、社会、技術家庭、音楽のテストがあります。
あと1日、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

第4回定期テスト始まる。

11月27日(月)から第4回定期テストが始まります。
この日は、英語、理科、保健体育のテストが行われました。
ピンと張りつめた空気のなか、解答に一生懸命取り組んでいる様子でした。
明日は、数学、国語、美術のテストがあります。
生徒諸君の検討を祈ります。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会

11月25日(土)11月27日から始まる定期テストにむけて、土曜学習会が行われました。
各学年黙々とそれぞれの学習に取り組んでいました。みなさんテストに向けて頑張ってください。
画像1
画像2

道徳の授業

1年2組では筒井先生による「世界に一つだけに花」お互いの良いところを見つけ、認め合うことを考えます。
1年3組では松尾先生による「軽い優しさ」人間関係を良好にしていくにはというテーマで考えました。(写真1枚目)
2年生は、「弘樹の判断」修学旅行で持って行ってはいけないものを持ってきた友人茂、それを見た弘樹はどうするか。好ましい友情について考えました。(写真3枚目)
3年生は、「一冊のノート」年老いた祖母との関わりのなかで「家族愛」について考えました。

画像1
画像2
画像3

3年 卒業アルバム用 グループ写真撮影

画像1
画像2
画像3
11月22日(水)6限 昨日の進路写真、卒業アルバム用個人写真に引き続き、今日はグループ写真の撮影でした。各クラスの各班は、自分たちで決めた場所で、思い思いのポーズで撮影をしていました。来週から定期テスト、そしてそれが終わると3年生は三者懇談です。受験先決定ももうすぐになります。進路決定に向けて勉強も今が頑張りどきです。
健闘を祈ります。

進路写真・卒業アルバム用写真撮影

11月21日(火)6限に、入学願書に貼り付ける進路写真の撮影と卒業アルバム用の個人写真の撮影がありました。進路写真は受験に使う写真です。生徒諸君は緊張した面持ちで撮影に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

12・1月行事予定 アップしました。

月行事予定表の中に12月と1月行事予定を入力しました。

第4回定期テスト予定

第4回定期テストが11月27日(月)から始まります。
テストの予定を配布文書BOXに入れておきました。
下の文字をクリックしてもらっても、見ることはできます。

第4回定期テスト予定

11月25日(土)には土曜学習会も予定されています。
テストに向けて勉強を頑張りましょう。

第1回 後期代議・専門委員会

11月15日(水)新執行部がスタートして、第1回の代議・専門委員会が始まりました。
この日は新委員長から自己紹介、そして委員会の目標や、取組についてお話をしていました。そして生徒会室にも新本部役員が集合していました。
画像1
画像2

PTA教養講座

11月16日(木)第2回の教養講座がふれあいルームにて行われました。
今回はパステルアートです。
パステルをカッターナイフで削り、粉にして、紙の上塗ったり、削ったりして、絵を描いていきます。おだやかな色調を作りやすく、描いているうちに心がおだやかになっていきます。2時間でしたが、あっという間に終わり、素晴らしい作品が並びました。参加していただいたPTAのみなさま、講師の先生、おだやかな時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/20 3年土曜学習 9〜11時
1/22 3年テスト1週間前
1/24 3年テスト1週間 面接練習
1/25 3年第5回定期テスト 1・2年性教育学活
1/26 3年第5回定期テスト
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp