京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:94
総数:556337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

『修学旅行 民泊体験発表会』 開催

6月24日(月) 6限

本日6限,体育館において,『修学旅行 民泊体験発表会』を行いました。


『道徳発表会「人との絆」』[3年学年主任より]

 修学旅行の大分での民泊体験をもとにした発表会。
 発表会の中でのキーワード
  (1) 収穫や農業の大変さを体験することにより,
     食べ物への感謝の気持ちが変わり,
     「いただきます」「ごちそうさま」の本当の意味がわかった。
  (2) 民泊先の方が,親戚や家族のように接してくれたり,
     一緒に泊まった仲間たちとの「絆」を感じることができた。
  (3) 食物を作り育ててくれたり,料理をしてくれる人への感謝や,
     まわりの人々に対する感謝など,いろいろなものに感謝の
     気持ちをもつことができるようになった。
 いろいろな体験をすることにより,学校ではできない大切な学習をすることができた。
 3年生として,これからの残り少ない学校生活で活かして欲しい。
 文化祭や体育祭などで学年集団の力を発揮し,学年目標にあるような「最高の学年」をつくってくれることを期待しています。
画像1画像2

『花いっぱい活動』(1)

6月24日(月)4限

先週19日(水)から,延期に次ぐ延期で延び延びになっていた『花いっぱい活動』をやっと行うことができました。

1,2年生は,校内や校門付近を飾るプランターに,3年生は『押小路花壇』にそれぞれ花苗を移植しました。

約1週間に及ぶ延期のために,花苗も元気のなくなったものが多数ありましたが,みんなで心を込めて花植えを行いました。

画像1画像2

『花いっぱい活動』(2)

3年生の活動の様子です。
画像1画像2

『花いっぱい活動』(3)

2年生の活動の様子です。
画像1画像2

『花いっぱい活動』(4)

1年生の活動の様子です。
画像1画像2

第2回土曜学習

6月22日(土)

を第2回定期テストを4日後に控え,本年度2回目の『土曜学習』を行いました。

今回の参加者は,

  1年生 15名
  2年生 12名
  3年生 32名  合計 59名 でした。

黙々と自学自習に取り組み,わからないところを質問し,9時〜11時の2時間を有意義に過ごすことができました。

テスト本番に実力が発揮できるように頑張りましょう!!
画像1画像2画像3

『花いっぱい活動』順延

6月19日(水)


本日6時間目に行う予定だった『花いっぱい活動』は,残念ながら雨のため順延となりました。

天候次第で確定しませんが,次は明日20日(木)の5時間目,それも雨なら21日(金)の6時間目になります。

従って,明日20日(木)の5時間目は,『花いっぱい活動』の用意(体操服)と金曜6時間目授業の用意の両方が必要となりますので,忘れ物のないように注意してください。

学級旗制作(3)

6月18日(火)

学級旗制作も3日目を迎え,どのクラスもなかなかいい出来映えに仕上がってきました。

全クラスの作品は,後日紹介したいと思います。
画像1
画像2
画像3

『花いっぱい活動』講演会

6月17日(月)

6月19日(水)に実施予定の『花いっぱい活動』に向けて,本日5時間目にPTA教養委員会『教養講座』と学校の共催で,講演会を実施しました。

今回の講演会には,植彌 加藤造園より,加藤友規社長・北森さやか学芸員にもご来校いただき,「けいはんな記念公園企画運営部公園いきもの担当 植彌加藤造園 位田 真弓 氏」を講師としてお招きし,次のような内容でお話しいただきました。
  (1) 花を植えることについての意味
  (2) 公園管理の仕事を通して講師自身の経験から感じたこと
  (3) 花を植える時の注意など
  (4) その他

講演の最後に語りかけられた,

「植物は動けないし喋れないが,それでも生きている。
 植物の気持ちを考えて、何が欲しいのか?を捉え,活動するのが大切。
 その目線に一歩踏み込んで,人との繋がりを考えるきっかけになって欲しい。」

という言葉が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

学級旗制作(1)

6月14日(金)

今日から学級旗の制作が始まりました。

6月14日(金)・17日(月)・18日(火)の3日間で,完成させる予定です。

各クラス趣向を凝らし,制作に取り組んでいます。

完成が楽しみです。



写真は,2・3年生の制作の様子です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp