京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up160
昨日:90
総数:560037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

ひと皮むける(第2回インプレタイム)

 酷暑の6時間目、今年2回目のインプレッションタイム(感動体験発表)が体育館で全校生徒の参加で行われた。各クラスの代表、10名が「ひと夏を終えて、ひと皮むけた自分を語ろう」のテーマで、この夏休み中の体験を通して今まで気がつかなかったこと、感じたこと、決意したこと等を発表してくれた。言葉を通して自分の思いを語ることの難しさを実感したことだろう。しかし、全員が正にひと皮むけたたくましさが感じられた。この9月の学校祭を体験して、また一段と大きく成長することを期待しています。
画像1
画像2
画像3

競わない(合唱練習)

 本校の合唱は、コンクール形式ではない。普通、どこの学校でもこの時期、「合唱コンクール」に向けて生徒も担任も金賞をめざしって必死に練習している。しかし、先に述べたように本校はただ自分たちが気持ちよく歌え、聞いてくれる人に感動を与えるために歌っている。それでも練習や本番で力を抜くことはない。互いに競い合うのも悪くはないが、全クラスが金賞になるわけではないから、自分たちはあのクラスよりすばらしかったのに、毎日努力したのにどうして金賞が取れないのかと後味の悪い思いをする事がある。本校も今の心意気をいつまで続けられるか分からないが、こんな合唱があってもよいと思う。
画像1
画像2
画像3

名物(筏流し練習始まる)

 本校の体育祭名物「筏流し」の練習が始まった。全学年共通の競技である。なぜかこれだけはすさまじいエネルギーを持って取り組んでいる。クラス対抗で速さを競う競技であるため、クラス一丸となって練習している。自然とクラスを仕切るリーダーが出た来たり、クラスがもめたりしながら体育祭にもつれ込む。そして勝っても負けても涙、涙の時を迎えるのである。あ〜、青春である。体育祭には是非お越しいただき、それぞれのクラスの応援をお願いいたします。
画像1
画像2

猛暑の船出(授業開始)

 猛暑の中、24日から授業がスタートしている。昨日はあまりの暑さで、ガスヒーポンのガスの使用量が上がり、自動停止してしまった。本当に今年の夏は暑い。しかし、生徒たちはそんな暑さにもめげず、授業に取り組んでいる。今日の5時間目は学級活動の時間。1年生は、文化祭の取組について。2年生は、自己目標の作製を。3年生は、夏休み明けテストに取り組んでいた。さあ、授業開始です。体調を整え、しっかりと学んで行こう。
画像1
画像2
画像3

健やかな成長(全学年発育測定)

 本日(25日)1時間目・2時間目は、体育館において、全学年の発育測定(身長・体重・座高・視力)を行った。1月見ない間に「あっ、伸びたな、大きくなったな。」と感じる生徒が何人かいた。心身共に大きく成長する時期、生徒全員の健やかな成長を願って止まない。
画像1
画像2

暑さをこえて(前期後半のスタート)

 今日(24日)から、前期後半がスタートした。大きな事故や事件に巻き込まれることなく、全員が顔を合わせることが出来た。全校集会の後、吹奏楽部(金賞)と陸上部女子200Mの表彰があった。結果はともあれ、この夏休みで多くの生徒が、様々な体験で一層たくましくなったような顔つきである。前期後半と後期前半は学校祭や部活動、生徒会の交代と行事が目白押しである。暑さをこえて何事にも前向きに取り組んでいこうではないか。
画像1

力を合わせて(美術準備室復旧作業)

 夏休み中に行われた北校舎3階の床張り工事も予定通りの工期を終了し、授業の開始を待つばかり。しかし、その前に美術準備室の復旧作業が待っていました。この猛暑(特に3階は筆舌に尽くしがたいほど熱い)の中、部活動の生徒たち(野球部・サッカー部・陸上部・男女バスケットボール部)が力を合わせて物品を運んでくれました。教職員は少々バテ気味の中、生徒たちは文句一つ言わずに黙々と作業してくれ、予定より大幅な時間短縮ができました。生徒の皆さん、ありがとう。夏休み明けから明るいきれいな教室でしっかりと授業に取り組もうではありませんか。

画像1
画像2

自己研鑽(校内研修会)

 去る17日の午後、京都市教育委員会総合教育センター道徳指導主事の鈴木克治氏に来校いただき、道徳の指導案の書き方をご指導いただいた。「元さんと2通の手紙」と「足袋の季節」の読み物資料を使い、教職員が班ごとに意見を出し合い自己研鑽に励んだ。
 本校は本年度、京都市教育委員会指定の「しなやかな道徳」に取り組んでいる。学習指導要領に『道徳授業を要として学校の教育活動全体を通じて行う』と位置づけられている道徳授業の実践力を少しでも身につけようと教職員一同研修に参加しました。夏休み以降、生徒も教職員も考える道徳を実践していきたいものです。
 夜は、二手に分かれて校下パトを行いました。夏休みも残りわずかです。基本的な生活習慣を身につけておきましょう。
画像1
画像2
画像3

陸上部3年生 稲岡さん 全国大会へ

陸上の全国大会が始まります。先日お知らせ致しましたように、本校3年生の稲岡さんが200mに出場します。今まで努力してきた結果が全校大会出場に繋がっていると思います。よくがんばりました。
稲岡さん、貴重な体験を悔いのないように楽しんできてください。プレッシャーにならないように、みんなで応援していますよ。
                                      尚、近畿大会では4位と健闘しました。

8月20日(金)開会式 15:00〜
8月21日(土)競技(稲岡さんが出場します)勝ち進めば22日(日)も出場します

会場は鳥取市コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場
開会式は鳥取市「とんぎん文化会館梨花ホール」

酷暑の始動(後期学習会開始)

 例年にない酷暑の中、朝から後期学習会が始まった。今日は場所の関係で1年生・2年生だけであったが、明日からは全学年が行う予定である。参加した生徒たちは、夏休みの宿題をしたり、自分が分からないところを質問したりと、休み明けに備えて力を付けていた。体調管理をしっかりとして夏休み明けの授業について行けるよう、体も頭も休み前の状態に戻しましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式(10:00〜開式)
3/16 公立高校合格発表
3/18 平成22年度 終業式
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp