京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up34
昨日:98
総数:767464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10日(月)は代休日です。

2年 人権朝会

画像1画像2
 2年生では,「青いかいじゅうと赤いかいじゅう」の絵本を使って,どうしたらもっと友だちと仲良くできるかについて話し合いました。

 二人がケンカをしたのは,「嫌なことを手紙に書かれたからだ。」「気持ちを上手く伝えられなかったからだ。」とケンカの原因について考えたり,仲良くなったのは,「お互いの顔を見て話をしたからだ。」「友だちのすてきなところを伝え合ったからだ。」と仲直りができたわけについて話し合ったりしました。

 そしてこれから,「相手の気持ちを考えて話をしたいな。」「素直に謝ることも大切だな。」「友だちのいいところもいっぱい見つけていきたいな。」ともっと友だちと仲良くなるために大切なことを一人一人がしっかりと考えることができました。

12月 人権月間の取組

画像1
画像2
画像3
12月は人権月間。

西院小学校のみんなが,一つの家族のように,
すてきな関係になれたらいいな。
そんなことを少しでも考えられる12月にできればいいですね。

朝会後の学習では,絵本をもとにして
友達ともっと仲良くなるためにはどうすればいいか,考えました。
「いっしょに楽しいことをすればいいと思う。」
「困っている人を助ければいい。」
「友達のことをもっと知る。」
「本当の気持ちを友達に伝えよう。」

どの考えにも,友達のことを思いやる気持ちがあふれています。
ことばを大切にして,
友達のことも自分のことも大切にできる
西院の子どもへと育っていってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/26 学校閉鎖日(→1月3日)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp