京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:140
総数:901484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

9月22日 「図書館だより長月」発行

画像1
 みなさん、こんにちは。
 「図書館だより長月」が発行されました。
 ⇒ 図書館だより長月

 学校司書T先生からのメッセージです。
 「図書委員会で作成した『POP』(本の紹介カード)とおすすめ本を、各学年の廊下に展示しています。どのPOPも本の魅力が詰まっていて、本を読みたくなる力作揃いです。ちょっと読んでみてくださいね。」

 本に親しむ場所を新たに作ってもらいました。
 T先生をはじめ、図書委員会のみなさん、ありがとう!

9月21日 再延期となった体育大会に向けて

画像1画像2
 25日(月)に再延期になった体育大会に向けて、応援団の練習を行いました。
 4年ぶりの応援団。やったことのない取組に苦労しつつも、どの色も趣向を凝らした応援にチャレンジしています。
 当日、楽しみです!

9月21日 令和5年度体育大会の再延期について

 昨日22日(金)への延期をお知らせした体育大会ですが、再度25日(月)に延期することにいたしました。本日21日(木)は夜には激しい雨との天気予報で、今日せっかく準備したにもかかわらず明日の朝にはグラウンドが水浸しのため再度延期という事態が予想されるためです。
 ですので、明日22日(金)の5限授業後、体育大会の準備を行い、来週25日(月)に体育大会を実施することにいたします。
 また、今後の天候により25日(月)に実施できない場合は、26日(火)に順延いたします。延期する場合は、「HP」「スクリレ」でお知らせいたします。
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 尚、PTAの制服リサイクル販売は、体育大会の日に行いますので、体育大会同様延期となります。よろしくお願いいたします。

9月20日 令和5年度体育大会の延期について

 令和5年度の体育大会を21日(木)に予定しておりましたが、本日13時頃の大雨によりグラウンド状態が非常に悪くなり、前日準備ができない状態になってしまいました。そのため、明日21日(木)の5限授業後、体育大会の準備を行い、明後日22日(金)に体育大会を実施することにいたします。
 また、今後の天候により22日(金)に実施できないことも予想されます。その場合は、25日(月)に順延いたします。その際には、「HP」と「スクリレ」でお知らせいたします。ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

1.日時 令和5年9月22日(金) 9:00〜15:00頃
  ※ 受付は8:45から西門で行います。
  ※ 正門、東門は通行できませんので、ご了承ください。
  ※ 天候不良の場合は 9月25日(月)に順延いたします。
2.場所 京都市立太秦中学校 運動場
3.内容 体育大会プログラムをご覧ください。
4.その他 天候不良による順延等は、22日(金)午前7時30分に「HP」と「スクリレ」でお知らせいたします。 

9月20日 体育大会学年練習

画像1
 昨日の学年練習の様子です。
◆学年団体種目
◆学級対抗リレー
の練習をしました。
 一生懸命って素晴らしい!

9月19日 陸上部新人戦結果

画像1
I「新人戦、お疲れさまでした。」
K「応援ありがとうございました。」
I「今年の大会はいかがでしたか。」
K「夏に続いて、ホントに暑い新人戦でした。その中で、みんなよく頑張ったと思います。」
K「今回の入賞者は5名でした。
  男子棒高跳 2年Oくん 優勝
  男子3000m 2年Nくん 優勝
  女子100mハードル 2年Kさん 3位
  女子砲丸投 2年Sさん 4位
  女子棒高跳 1年Nさん 優勝」
I「すごいですね!大健闘じゃないですか!頑張りましたね!」
K「ありがとうございます!この結果を力にして、来年の春、夏に向けて頑張ります!」

9月19日 今週の太中予定

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今週はいよいよ体育大会です!天気が少し心配ですが、太中パワーで吹き飛ばしましょう!

 では、今週の太中予定
19火 体育大会学年練習
20水 前日準備
21木 体育大会当日
22金 体育大会予備日

 体調に十分気をつけて、今週も充実した1週間に!

9月18日 バスケ部新人戦

 みなさん、こんにちは。
 今日はバスケ部の新人戦が醍醐中学校で行われました。新しい体育館での試合、「きれいやなあ」という声が聞こえてきます。今日で予選リーグ3試合目。たくさんの保護者の方々が応援に来てくださっています。

 いよいよ試合開始!
 幸先良くシュートが決まります!
 ファウルスローでも得点を重ねます!
 厳しい守りから相手のパスをカットする場面も!
 「ナイスシュート!」
 「いいぞ〜!」
 応援団の声も弾みます
 スリーポイント打った!
 「入った〜!」
 声援が一層大きくなります!
 良い流れで順調に得点を重ねていきます!

 ハーフタイムでは、顧問の先生の指示を、みんなでうなずきながら聞き入ります
 コートで戦っている選手も、ベンチで見つめる選手も思いは一緒です
 「よし、行こう!」
 後半戦に向けて、元気にベンチを飛び出していきました!
 「そこは丁寧に!」
 「甘いよ!」
 自分たちでコートにいる選手たちに檄を飛ばします!
 その気持ちに応え、リードしている中でもタイムアウト!
 貪欲に攻め方を整理します
 「チームの特徴を理解して、やるべきことをきちんとやり抜こう!」
 たくさんの選手がコートに立つチャンスを得て、公式戦で躍動する姿を見せてくれました

 今日の勝利で決勝トーナメント進出決定!
 次の試合も楽しみにしています!
画像1
画像2

9月17日 男子ソフトテニス部新人戦

 男子ソフトテニス部は、音羽中学校で新人戦団体戦を行いました。
 初戦は、1番で出たS.Nペアのストレート勝ちでみんなの堅さもほぐれます!
 「ナイスボール!」
 「いいよ!攻めてるよ!」
 続くA.Hペアはファイナルに持ち込まれるものの、このゲームを終始自分たちのペースで進めます!そして見事勝利!
 3番のI.Sペアもこの流れを切らさず、3−1でものにします!
 続く第2試合
 強豪校相手に一歩も引かず奮戦!
 T.Sペアの頑張りをS.Nペアが引き継ぎファイナルゲームに持ち込んだり、A.Aペアも良く戦い抜きました。

 昼食休憩を挟んだ最終試合
 相手にとっても最後の試合です!
 ナント3ペアともファイナルゲームにもつれ込む大接戦!
 どんなに苦しい場面でもあきらめず1球1球懸命にプレーする姿に、応援団からも心からの声援が送られます!
 
 その結果、2位で予選を突破し、決勝トーナメント進出を決めました!
 次の個人戦も楽しみにしています!
 頑張ってください!
画像1

9月17日 女子ソフトテニス部新人戦団体戦

 ソフトテニスの団体戦は、代表3ペアによる3つの試合の結果で勝敗が決まります。
 初戦は緊張の中でしたが、声出し応援が解禁となったので、ピンチでも仲間が声援を送ってくれます。その声でどんどん落ち着いてきます。
 「今のボールを決めたのは、○○○と申します!」
 「今のボールを見たか!見たよ!」
 「でかいでかいでかい、ワッショイ!」
 M.Nペアは1ゲーム先行されるものの、3ゲームを連取し、3−1で勝利を収めます!
 N.Mペアは追いつかれてファイナルゲーム!先行される苦しい展開の中、粘り強く追いつき逆転勝利!
 M.Tペアは取って取られてファイナルゲームに入り、ナイスサーブなどで勝利!

 2戦目もその勢いのまま
 N.Mペア、M.Iペア、Y.Tペアがそろって勝利を収め、予選リーグ1位で決勝トーナメント進出を決めました。

 応援はもちろん、仲間のことを考えて行動する姿は立派でした!
 次は個人戦です。
 この勢いで全員予選突破しましょう!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp