京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:159
総数:901670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

8月1日 女子バレーボール部府大会決勝トーナメント

 そして7月30日、いよいよ決勝トーナメント開始!

 開始前から元気な応援が体育館に響いています!
 そしてゲーム開始!
 快調な滑り出し!
 太秦ペースで3-0とリード!
 「いいぞ〜!」
 「一本!」
 「ナイスサーブ!」
 太秦ペースは崩れません!
 相手はたまらずタイム!
 このタイムで流れが一転!相手のペースに!
 ナント逆転を許してしまいます!
 「大丈夫!」
 「踏ん張れ〜」
 タイムアウトで立て直します!
 そしてここから怒涛の大反撃!
 粘りのバレーから、両エースのスパイクを引き出す見事なトスワーク!
 全員バレーで大逆転!
 その後も流れを渡さず、25−18!
 第1セット先取!
 
 第2セットも序盤から大量リード!
 安定したサーブレシーブ、みんなでつなぎ、ポイントに結びつけていきます!
 25−14で勝利!
 応援に駆けつけてくださった昨年度まで用務員をしていただいていたUさんも、
 「スゴい!確実にパワーアップしている!」
 「しっかり練習してきたんやな!立派なもんや!」
と目を細めておられました!

 そして、近畿をかけた大一番、準決勝です!
 相手は今大会一番の強豪チーム!
 目標にしている近畿出場をかけた勝負です!
 「ガンバレ〜」
 「一本!」
 「1・2・3!」
 「上げるよ!」
 「ドンマイ!」
 必死に守りますが、少しずつ引き離されます!
 しかし、気持ちは全く衰えません!
 みんなで声を出して食らいつきます!
 「大丈夫!」
 「こっからやで!」
 「もうちょっと!」
 「一本!」
 惜しくも16−25で第1セットを落とします!

 そして、第2セット
 第1セットを落とし、士気の乱れを心配しましたが、
 なんの何の!
 衰えるどころか、強い相手を前に、ますます燃えています!
 強烈なサーブに対しても一歩も引かずに向き合います!
 「ナイスレシーブ!」
 「いいぞ〜!」
 一進一退が続きます!
 「ここを踏ん張れ〜!」
 「一本!」
 しかし、少しずつ点差が
 ここでタイムアウト!
 もう一度戦略を立て直します!
 しかし、相手の強烈なスパイクで畳みかけてきます!
 点差は広がってきます!
 でも、意気はますます盛ん!
 同時に、応援もますますボルテージが上がります!
 「上げるよ!上げるよ!」
 「1・2・3!」
 「一本!」
 そして、試合終了

 惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、近畿の舞台で戦えるチームを、みんなの力を結集して作り上げてきたことを示してくれた素晴らしい夏季大会でした。
 顧問の先生は、
 「近畿を目標に頑張ってきたので、そこまでたどり着けなくて後悔が残っている人もいるかも知れません。でも、後悔が残って終わっててもそれでもいいと思います。それがこれからの中学校生活でクラスや学年、学校の取組に返せたら、この経験は生きてるし、高校で部活を続ける人はこの負けがバネになってまた踏ん張れる。この経験を糧に、みんなが頑張ってくれることを願っています。最後までやり抜いてくれてありがとう!」
とおっしゃっていました。

 お疲れさま、バレー部!
 よく頑張りましたね!
画像1

8月1日 女子バレーボール部府大会予選グループ戦

 7月29日に行われた女子バレーボール部府大会1日目の様子をお知らせします!
 場所は京都市体育館!

★初戦
 第1セット開始!
 スパイク、ブロックが決まり、幸先よくポイント!
 相手のサーブも良く、反撃を許すも、ナイスレシーブから粘って再びリード!
 しかし、相手のフェイントを織り交ぜた攻撃に苦しめられます!
 同点に追いつかれ、ナント逆転されてしまいます!
 「一本!」
 「1・2・3!」
 「ガンバレ!」
 応援団も必死の声援を送ります!
 その声援に応え、エースのスパイクが決まります!
 「いいぞ!ナイスサーブ!」
 逆転し、再びリード!
 ところが、ここから相手も驚異の粘り!
 スパイクやフェイント、ナイスサーブで追いつかれ、再逆転されてしまいます!
 「落ち着いて!」
 「一本!」
 粘って拾って、トスワークから両エースが決める!
 しかし、相手のスパイクも鋭い!
 一進一退!点差が詰まりません!
 相手の得点が20点に!
 「ガンバレ〜!」
 「大丈夫!あと3点!」
 「追いつくよ〜」
 「ヤバい!ブロックされた!」
 「6点差や!」
 「まだまだやで!」
 そしてセットポイントを取られます!
 「このセットは厳しいか〜」
 ところが、ここからが真骨頂!
 全員バレーで猛反撃!
 みんなで拾ってつないで決める!
 何とナント!デュースに追いつきます!
 そして、29−27!
 スゴい!白熱の第1セットを先取!
 
 そして第2セットも一進一退の攻防!
 「一本!」
 「上げるよ!上げるよ!」
 「1・2・3!」
 連続ポイントで突き放したか!と思えば、相手も負けじと連続ポイント!
 しかし、逆転を許したのは序盤のみ!
 中盤以降はじわりじわりとリードを広げ、25−17で勝利!

★第2戦
 相手のスパイク、サービスで先制、リードされます!
 しかし、慌てません!
 落ち着いて1本1本つないでいきます!
 そして両エースのスパイクで追いついた2度目の同点から、
 「ナイスブロック!」
 「一本!」
 「ナイスレシーブ!」
 「やった!決まった!」
 合計6連続ポイントで逆転!
 その後、相手も連続ポイントで粘ってきますが、もう逆転は許しません!
 チーム一丸となった全員バレー!
 25−20で振り切りました!

 第2セットも、序盤を7連続ポイント!
 粘る相手を硬軟織り交ぜた見事な攻撃!
 それを支える大応援団の声援!
 「いいぞ〜!」
 「もう一本!」
 「いけ〜!」
 「よ〜し!」
 安定した守りで相手の反撃を防ぎ、
 3連続、4連続ポイントで突き放します!
 第2セット、25−14!
 見事な勝利で、グループ1位で決勝トーナメントへ!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp