京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up111
昨日:145
総数:900104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

令和2年度 第44回入学式 が挙行されました

 晴天に恵まれ、京都市立太秦中学校の入学式が行われました。新型コロナウィルス対策のため、在校生の参列を取りやめたり、式次第も簡素化するなど、今までと少し違う形で実施されました。どうなるか少し心配していたのですが、その心配を吹き飛ばすきびきびとしたりりしい姿を新入生たちは見せてくれました。とても立派な入学式でした。新入生のみなさん、保護者の皆様、お忙しい中駆けつけてくださった来賓の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新入生のクラス発表です

 桜に囲まれてクラスの発表。新しい出会いの瞬間です。たくさんの人とのつながりを作り、人間的に成長できる中学校生活を、この仲間たちとともに送っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

入学式前2

 
画像1
画像2

4月7日入学式前の様子です

 いよいよ待ちわびた入学式です。
 昨日、全委員会の生徒、そしてたくさんの教職員の手で準備を整えました。
 いよいよ入学式です。
画像1
画像2
画像3

令和2年度教職員異動

こちらからどうぞ → <swa:ContentLink type="doc" item="101601">令和2年度教職員異動</swa:ContentLink>

明日の入学式について

 明日の入学式は、在校生の参列はありませんが、新入生と保護者、来賓は参加していただく形で予定通り挙行いたします。

  新入生受付、クラス発表  9:00〜

  入学式開式       10:00

  例年は、式後に保護者の方の教室での参観を行っておりましたが、

   新型コロナウィルスの感染防止のため、教室での参観は
  
   中止いたします。

  式後は、体育館での説明の後、お子様とご一緒に下校して

   いただく予定です。

始業に向けて2

 
画像1
画像2

始業に向けて1

 生徒のみなさんの進級を祝して、校舎内の掲示板に教職員で作成しました。休日を返上して取り組もうと私たちを思わせてくれる太秦中学校の生徒たちです。
画像1
画像2

4月1日の太秦中学校です

 残念ながら葉桜になった桜もありますが、生徒のみなさんとの出会いを心待ちにしている桜のトンネルです。
画像1
画像2

着任式・始業式

新型コロナウィルスの拡散防止対策によりグランドで着任式と始業式を行いました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp