京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:140
総数:900938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

サッカー14

画像1画像2画像3
 

サッカー15

5−0で勝利!

全校に向けてまずは1勝!
画像1

夏休み明けテスト時間割

画像1
 

 ⇒夏明けテスト 

図書室より

今月の「Letter from Library」はこちら⇒Letter from Library 7.12
画像1

社会を明るくする運動

右京区保護司会から1年生にファイルをいただきました。
担任から社会を明るくする運動のことを説明してもらい、我々も社会の一員であることを再確認しました。
画像1
画像2

「熱中症を予防しよう」


保健委員が各クラスで熱中症の説明や予防法について話をしました。

発表と同じ内容のポスターも作成し,廊下に掲示しています。

正しい予防法を理解して,暑い中でも元気に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

第2回草引き大会

美化安全委員会主催の草引き大会が行われました。
これは1回雨のために中止になった分です。
この日を多くの生徒が集まってくれました。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室

非行防止教室を行いました。
生徒指導課問題行動対策担当課長をお招きし、お話をいただきました。
まもなく夏休みに突入します。
その夏休みで問題を起こしたり、問題に巻き込まれたりすることが多々あります。ちょっと知っておけば防げたことがほとんどです。今回、そんな知識を与えてもらいました。
特に最近多いトラブルの「いじめ」、「万引き」、「ケータイ」についてお話ししていただきました。
今回のことを忘れず、有意義な夏休みにしてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

3年球技大会

3年の球技大会がありました。
よい天気となり、大いに盛り上がっていました。
画像1

3年球技大会2

中間発表。
このあと、Aグループの4位対Bグループの4位、
     Aグループの3位対Bグループの3位、
     Aグループの2位対Bグループの2位、
     Aグループの1位対Bグループの1位、 で
決勝戦です。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

PTA

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp