京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up96
昨日:131
総数:900220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

チャレンジ体験2

エディオン京都ファミリー店、カフェレストラン アララ、キネマキッチンです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1

チャレンジ体験が先週で終わりました。みんな頑張ってくれました。学校とは違ういい顔がたくさん見れました。次はポスターセッションです。1年生に向けて発表を頑張りましょう。サンドラック太秦店、J:COM、うずまさ共生の郷です。
画像1
画像2
画像3

文化祭・体育祭の写真ネット販売のご案内

文化祭・体育祭の写真ネット販売のご案内

案内(ちらし)を全校生徒に配布しています。

こういうちらしを配布しています→文化祭・体育祭の写真ネット販売の案内
(イベントコード・承認コードは消えていますが、持ち帰ってもらった案内には書いてあります。無くした場合やわからなくなった場合は学校におたずね下さい。)

2年チャレンジ関連

2年生がチャレンジでお世話になったJ:COMからのお知らせです。
2年生がチャレンジ活動で本校を取材したものが地デジ11chで放映されるそうです。
日時は11月8日(木)です。
どのような活動(取材活動)をしていたのかわかるかと思います。機会があればぜひご覧ください。

お知らせはこちら→J:COMからのお知らせ

まるごと太秦ウィーク

1年家庭科の授業。
浴衣のたたみ方の学習です。
苦戦している生徒も一生懸命です。
画像1
画像2

まるごと太秦ウィーク

画像1
まるごと太秦ウィーク開催中
画像2

まるごと太秦ウィーク

画像1
画像2
画像3
写真は。
1,2は、2年国語
3,4は、2年数学
5,6は、2年社会
の授業の様子です。

まるごと太秦ウィーク

今週5日よりまるごと太秦ウィーク(いつでも参観OK週間)を行っています。
時間のあるときに、ぜひお子さんの学校生活の様子を見に来て下さい。


写真は授業風景。
1,2は、2年国語
3,4は、2年数学
5,6は、2年社会
画像1
画像2
画像3

掲示物、変わりました

3年生にむけてのメッセージ、絵入りです。
夢や目標を持ち、生活したいものですね。 
画像1

掲示物、変わりました

画像1
掲示物がかわりました。
インパクトのある掲示に意外と生徒は見てくれています。
生徒の心に何か与えられたらうれしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

図書室より

その他

全国学力学習状況調査の結果

部活動大会 日程と結果

学習と評価の手引き

小中一貫教育構想図等

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp