京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:140
総数:901532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

図書室より

『夏休みの開館♪』
下記の2日、開館しています。

7月26日(木) 10時〜12時半
8月10日(金) 10時〜12時半 

もちろん本の貸出しもできます。

写真 (うずまさ水族館)
画像1

夏季大会 日程更新について

大雨の影響で、大会が中止になったところがあります。

訂正したものはこちらです→夏季大会・コンクール日程2018

さわやかな朝、校門からグランドを歩いてみました1

さわやかな朝です。
つい、歩いてみました。
今日もかなり暑くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

さわやかな朝、校門からグランドを歩いてみました2

画像1
画像2
画像3
まだ、気温はさほど高くなく、快適です!

さわやかな朝、校門からグランドを歩いてみました3

画像1
画像2
グランドに到達しました!

国際交流授業、実施する!

3年生は国際交流授業として、外国人の講師を招き、交流をしました。
3年6組ではアルゼンチンのタバト先生から、アルゼンチンの民族、食文化、気候、言語などを教えてもらいました。知らないことがたくさんあったようで、生徒全員が食い入るように先生に注目し、交流を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ヒマワリ元気です!

画像1
画像2
校門は入って、すぐのところにヒマワリが咲き誇っています。
本格的な夏を感じます!
見事な黄色の花びらは見事です。

夏はヒマワリ!

3年生の掲示物です!
ヒマワリが目立っています!
画像1
画像2
画像3

7月7日は七夕でした!

画像1
画像2
7月7日は七夕でした!
願いが掛けてあります!

きれいな掲示物はいいね

7月になりました!
3年生の掲示物です。
いい掲示物は目が向きますね!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

図書室より

行事の案内

部活動大会 日程と結果

学習と評価の手引き

お知らせ2

小中一貫教育構想図等

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp